無料カウンター 時空の扉 忍者ブログ
捻りもなくただただ森村の日常。
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 管理画面
    カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    最新CM
    [04/29 れもん@管理人]
    [04/28 櫻華]
    [12/18 ヒメノ]
    [01/13 嵩月斎]
    [01/04 詩雨]
    バーコード

    変換ミスやらかした

    跡部の台詞で『~してればいいんだよ』の所、Yがきちんと押されなかった結果『~してればいいんだお』と表示されて 脱 力 。
    そんな2ch用語使う跡部様いやだ。(泣。)

    秋にはまだ早いですがかぼちゃを買ってきました。美味いですよねかぼちゃ♪
    裏ごししてクッキー1回で使う40gごとに冷凍して常備してまして、先日ストックが切れたのです。
    チョコチップより全然安い上(笑)作り方も全く変わらないのに(バターが少なくなる位)かぼちゃクッキーやケーキを作って持っていくとなんだか1ランク上のお菓子作りに見られてお得です(笑。)
    出来れば砂糖ナシでもイケる栗かぼちゃで作りたいのですが、市販のかぼちゃでも十分美味しいです。皆様もぜひv(^^)


    全然関係ないですが、昨日辺りからキーボードの「F7」の調子がおかしいです。森村カタカナ変換はいつもこのキーで打ってるのに( ̄  ̄;)いまいち反応悪いよ!>1回押しても変換してくれない!
    中古で発熱も凄いのでいつ何がどうなるかどっきどきのパソ子さんにちょいとびくびくしながら、れもんでした。(苦笑。)
    PR

    何でも言い合える関係って素敵ですね

    先日のやり取り。



    友 『もしもしれもん?もうすぐそっち着くよー』

    れ 『あ、ごめんごめん、メール気付くの遅かった; とりあえず服着て出るわ!


    友 『うん是非そうして?(汗。)









    夏まだまだ暑いっすねー。(笑。)

    やべ;

    20時過ぎからうっかり寝てしまってさっき起きました。
    すごい気持ちの良い眠りでしたが、完全に夜更かしコース・・・。( ̄  ̄;)

    そして眠ってる間に某ゲームの町に隕石が落ちて、よりによって昨日大枚はたいて買ったアイテムに直撃。
    すげぇテンションブルー。(言い方おかしい)



    風呂入った後はふて寝出来るかもしれん・・・。

    お茶に誘ってきた友人が

    『でも今すっぴんだから今から化粧するから・・・;(時間かかるー;)』と言ってきたので、


    『あ?そんなもん泡立てたホイップに顔突っ込んどけば良いよ☆』とアドバイスしました。











    怒られました。(そりゃあ)
    こんばんはれもんです。

    中高の娘様方の夏休みが終わりましたねー。皆さん宿題は済ませましたか?何まだ?いけませんねー。
    まぁ森村の時代は毎年今日からが本番♪みたいな感じでしたけどね!
    時代は変わりましたので是非とも頑張って下さい+>いけしゃあしゃあ

    映画『サ/マーウ/ォーズ』に触発されて(?けっこう経ちますけどね/笑)ゲームで花札“こいこい”をやり始めました。
    近所にいる↑友人宅では元々家族の遊びだったらしく、ちょっとやってみようかなと漏らしたらその場で彼女の携帯で実践させて下さいました(笑)。ちょっと難しいポーカーのようなもんだと思ってやってますが、ポーカーより季節感があるのが良いですね(^^)絵がキレイ*

    ちなみに、森村宅の幼少時の遊びは小林一茶かるたと百人一首でした。(爆。)振り返ってみるとなんかおかしいな・・・。
    百人一首は(なにぶん園児なので)坊主めくりしか出来ませんでしたけどね(笑)。

    では、今日はこれにて~。

    上カツには敵わない

    昨日久しぶりに揚げ物(さぼてんのカツ定食vv)を食べた所、先週から通しての食べすぎも祟ってか完全に胃がもたれました;
    吐いたりどうこうはなかったですが、気持ち悪すぎて眠れなかった・・・。(T△T)

    で、難を逃れて朝。
    『書類選考通ったから電話で面接予約してネ!』とかメール寄越してきた会社にすぐさま電話して(先週金曜)、担当者今いないんすわーという事で月曜に持ち越して電話かけなおしたら

    『ごめんもう良い人見つかっちゃった☆』

    みたいな。




    吐いてやる。(-_-)


    書類がやたら溜まってしまったので引き出しの中ごそごそやっていたら、学生時に買った『あらすじで見る文学作品』が出てきました。
    れであらすじ見て面白そうだったら本作読むつもりだったのですが、結局当時は他の本も面白くてしおりが半分で止まってました。(苦笑。)

    ちょうど良いタイミングで見つけられた事ですし、今からまた読んでみます♪
    後半は割と読んだ事ある作品が多めですが、それはそれで良し*

    れもんでした!

    借りエッティ

    100828_185107.jpg

    観てきました。素敵!!

    予想とは色々違う所があったけれど、それらギャップを含めて良かったです(*^^*)
    どっしり構えてて頼もしいお父さんとか、あっと言う間に悪役として憎んでしまったハルさん役の凄さとか。

    舞台を日本に差し替えた中、それでも残っているイギリス感が森村はツボでした。差し替えた舞台は森村住まいの近所って所にもウキウキ(笑)。
    魔法も特別な事件もないのに2時間があっと言う間に過ぎてしまった事にもびっくり。楽しかったー!
    ジブリやっぱり凄い*


    最近外に出すぎたせいか、疲労性のじんましんがよく出てます;(><)かいー!
    これでようやく約束していた予定が一段落しましたし、就活はいま待ちの割合が多いですし、少し大人しくするとします。

    ではではー。

    新しい漫画を

    買いました。多分ン年単位で久しぶりなんじゃないでしょうか・・・・。

    『文学少/女と美味し/い噺(レシピ)』というタイトルで、文学作品が毎回登場するのと1話読みきり形式という買いやすさに惹かれて買ったのですが、これ予想以上にツボでして!
    学生時代に読んだ文学作品がばかばか出てきてんもー楽し懐かしー!!(≧▽≦)ノシ

    ちょうど買った時、ふっと浮かんだ古典の冒頭のタイトルが思い出せずにもやもやしてて(更科と蜻蛉しか出てこなくて悶々してましたが、結局『土佐日記』でした/笑)思考が文学モードになっていたので、波長が合ったんでしょうね*

    結局、3日後には2巻を買うハメに(笑。)
    漫画は別作家さん作のを合わせても4冊ほどしかないそうですが、原作となっているラノベはもう相当シリーズが出ているそうで。
    置き場所に困るレベルの数なので集めるのは躊躇してしまうのですが・・・自分の読んだ作品もまだまだ使われているだろうなと考えると、こう、誘惑が。
    嵐が丘とかヘミングウェイとかあるかしら(><)ダフクロは確実に使われてるからそれも見たいっ!

    文学作品は1文自体がえらい長い(句点多すぎ)ので馴染みにくいですが、あらすじが面白いんですよねぇ。
    強引で破天荒でツッコミどころが多くて**←おかしい。
    言わずと知れたロミジュリだって3日目で結婚しちゃうんですよ?(笑。)スピード婚の芸能人もまっつぁお!
    戯曲『トリスタンとイゾルデ』も、いっそタイトル『イゾルデとトリスタン』にしたいくらいイゾルデの暴走が激しいし。

    いかん、これこの辺にしとかないと止まらない;(苦笑。)
    このネタで久しぶりに空ヒロインでも書こうかな*とりあえず今日はこれにて!(^^)ノ

    [68]  [69]  [70]  [71]  [72]  [73]  [74]  [75]  [76]  [77]  [78


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]