無料カウンター 時空の扉 忍者ブログ
捻りもなくただただ森村の日常。
05
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 管理画面
    カレンダー
    04 2025/05 06
    S M T W T F S
    1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 31
    最新CM
    [04/29 れもん@管理人]
    [04/28 櫻華]
    [12/18 ヒメノ]
    [01/13 嵩月斎]
    [01/04 詩雨]
    バーコード

    へいジョニー聞いたかい?





    ここの管理人めでたく7月からの採用が決まったってのに












    今の派遣の契約今週いっぱいで打ち切られて















    3週間プータローらしいぜ?
















    ・・・・まさかの展開。(゚д゚lll)



    先週金曜日に発覚した、どうしようもねぇ事実です。(゚д゚lll)


    GW明けに聞いてきた『来月の希望シフト送って下さい』って頭4日間の話かYO!!


    ツッコミどころか色々で全力でツッコミたいのにそれもままならねぇそんな心境ですが、とりあえずその3週間ほどはまた単発バイトで頑張る所存。

    いま流行の派遣切りすげぇ。(苦笑。)






    あ、こんな日記の後ろに難ですが、差し替えてから凄い拍手ぱちぱち押して頂いてます!
    ありがとうございまーす!(^▽^)ノシ
    PR

    Web拍手お礼小幕更新*

    ・・・タイトルで用件済んじゃったよ。(笑。)

    今月はいやいつもだってそんな更新してないけど(痛)久々にズタボロの更新頻度でしたが、来月はサイト○周年(やっぱり忘れる)なので流石にちゃんとした夢を更新しようと頑張ってる所です。
    が、前回『煮詰まってるけどボツにはしたくないなー』とか言ってたネタは結局没っちゃいました。( ̄▽ ̄;)ヾやっぱり気に入らんかったのサー。

    やっぱり森村は面白く・しゃきっと読める短編が好きなのですが、やっぱここまで来るとそうシンプルに読みきりに出来るネタってのは浮かばないものです、ね?
    森村の脳の限界って言えばそれまでですが(笑)マンガとかも続くと段々1つの事件とか話が長くなってきますよね?
    そうなると私は中休み的な小噺エピソードとかばっかり読み返すようになったりします(^^;)

    とは言え。
    1回やっただけですが連載を書く方も何気に味を占めているので(笑)ちょびちょび。一体いつお披露目できるのか。
    つか、私はプロットを立ててから書くとかそういう計画的な事をしないので(爆)今手を付けているのは一体何話になるのやら。
    書き手側としても書きあがるのが楽しみです。(おかしい)


    明日は再び吉祥寺に行ってきます!今度は別の人とですよー。
    どこまで長引くことはないと思うけど、待ち合わせ夜からなので日記には出てこないかも? 明日またカフェ写真が増えるという事なので、いちお昼の内にもいっこの吉祥寺カフェ紹介書いとく予定です(>△<)ゝ

    ではでは、今日はこれにて!

    再きちジョージ

    友人と久しぶりに吉祥寺行って来ました!

    行ってみたいカフェがもう盛り沢山だから行きたい行きたいと思い続けてはいるのですが、やっぱり中々行けません。
    それこそ通いたい勢いなんですけど流石に相手がいねぇ。(苦笑。)>1人で行くカフェはやっぱ何か勿体無い感が強いのですよ;

    今回はちゃんと目的のカフェにも行けたし(笑)行った先が2箇所とも当たりだったしで大満足*
    写真もきっちり撮ってきたので、また明日以降にお披露目したいと思います(´▽`*)人


    では、明日は仕事です。
    ・・・お風呂、入りたいんですがちょい食べ過ぎて気持ち悪くてもう少し待ちたい感じです。(爆。)
    れもんでした;

    あと1人ー!


    拍手お礼小幕のお相手があと1人で止まっております。
    普通の恋愛ネタで書けない事はないんですが、今回他の4つがことごとくネタなのでせっかくだから揃えたいなって・・・。

    ・・・ドリーム小説って元は恋愛モノですよね・・・。(←今更。)

    動物てんこ盛りなあのパロもようやく続きが仕上がりそうです。
    あ、いや、忘れてませんよ!(汗笑。)ただちょっと日々日々書いてる話浮気してるから遅いだけで!>駄目じゃん。
    パロはもうちょっとかかりそうな感じですが、小幕は流石に今週末までには出来るかな。('▽'*)
    ・・・だとしても1ヶ月ぶりで今月更新1回か・・・。皆様ほんとすみませ・・・(汗;)


    本日まったく記憶にないのにいつの間にか右手の中指を突き指してて地味に痛がるれもん@珍しく執筆中継でした。
    ・・・職場の人に『Oさん聞いてー知らない間に突き指してた☆(>ワ<)ノ』とか言ったら『じゃあとりあえず脳外科行ってこーか!』って笑顔で返された。
    そんな貴女が好きです。(笑。)

    マーキング

    先日、1度失くしてたものの2日後には手元に戻ってきたまだ新しい消しゴム。
    1日空いてたんでもう新しい消しゴム買っちゃったけど(^^;)また失くすのも難なのでちゃんと目印付けとこう!





    付けときました!











    100523_191859.jpg


    こんな事ばっかやってっから。(笑。)


    いやいや、お仕事中にもちょっとほっこり。
    ぷちリラックスグッズに早変わりでございますよ*





    ちなみに、裏はこうなりました。


    100523_191833.jpg

    (ちょっとバランス間違えた/どうでもいい)


    うひゃーって感じです。1日の成果がなかなか伸びない時は気持ちを代弁してくれます。
    前にも書きましたが、森村のかしましっぷりはフロア内でも有名なので(苦笑)多分こうしとけば森村のだってすぐ分かる筈!('▽'*)bぐっ!




    ・・・いや、はい。
    冗談です。すいません。
    ちゃんとお尻の部分に名前も書いときました。( ̄▽ ̄;)ヾ

    でも名前見るまでもなく分かられたら楽しいよね・・・(笑)。

    それでは、今日はこの辺で。
    今日こそ拍手小幕を差し替えようと頑張ってたのになんかあんま進みませんでした。むきーっ!(誰に怒ってんだ)
    色んな作業がほんと良い具合まできてるので、明日もう1日休みにならね?とか独りで問いかけてみるれもんでした。
    ならねーな。(泣。)

    5/20の拍手レスですv

    本日の日記はいつもの如くこの下ですぜ!


    >中沢さん
    祝辞どうもありがとうございますー♪(>ワ<)
    2回もおめでとう貰っちゃったらもう後戻りできねーな!とか微妙な決意を固めているれもんです(汗笑。) 
    人より格段に要領が悪いので7月から最高にあわあわするのが目に見えるようですが(^^;)上手く世渡りできるように頑張ります!





    ところで、友人に報告のメールを送ったら『また取り消されないと良いね!(^▽^)』とか最高にエグイ事言ってきやがりました案の定
    素敵な友達を持って、森村さん、幸せです。(-_-)

    某えろいCDを

    聴いている今現在、たびたび手を止めながら日記を書いています。
    某サイト様の紹介でうっかり買っちまったこれ、とりあえず雰囲気の好きなグリム童話からと気軽にチョイスしたのですが


    いやもうこれどっからツッコんで良いか分かんねー位




    逐一えろいなーもう!!(汗。)



    プロローグの時点でもう `;:゙;`(;゚;ж;゚; ) ←こんな衝撃。
    だよなー・・・。“官能”とか冠掲げてる時点でそんな普通の上品なノリで進行する訳ねーよなー・・・!(苦笑。)
    逐一うざい感じでえろいです!(褒めてます)

    いやしかし、声優さんのこういうCDは初めて聴きましたが、流石な仕事ぶりですね。(笑。)
    えろさももちろんですが気持ち悪い役なんかも心底気持ち悪ぃです( ̄▽ ̄;)ヒキガエルのシーンとかうっかり飛ばしたい位!
    で、森村の中で“お姫さま”と言うと歪アリの女王様が出てきてしまうので(爆)、ヒキガエルの言うがまま耐えてる彼女の様子に『女王様よく耐えてんなー。絶対に鎌持つ手とか震えてるよなー』とか余計な妄想をプラスしながら感心しております。(笑。)
    鎌持ってねぇって(笑)。


    少しずつ聴こうと思ったのですが、どうやらこのままストレートコースになりそうです(笑。)
    そんな訳で今日はこの辺で! これ聴いたら次はアンデルセンに照準を合わせるつもりのれもんでした!

    [76]  [77]  [78]  [79]  [80]  [81]  [82]  [83]  [84]  [85]  [86


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]