無料カウンター 時空の扉 忍者ブログ
捻りもなくただただ森村の日常。
05
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 管理画面
    カレンダー
    04 2025/05 06
    S M T W T F S
    1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 31
    最新CM
    [04/29 れもん@管理人]
    [04/28 櫻華]
    [12/18 ヒメノ]
    [01/13 嵩月斎]
    [01/04 詩雨]
    バーコード

    はっさん!


    くまさん!


    ・・・じゃ、なくて。(このネタ分かる人いんのか?)発散だ、発散。


    今日は兄といろいろお店巡りをしてきました!(>ヮ<)b (買い物しまくりday!!)
    地元で昼食う所からスタートしたのですが、美味いところがあるらしいっつー事でなんと近江牛の鉄板焼きを堪能・・・!(おぉお・・・!) 無職のくせにこんな良いモン食ってすみません!
    ちょー美味かったです!(笑。)
    ちなみに1050円とけっこう良心的なお値段(笑)。兄は違うものだったのですがこっちも肉のボリューム凄くて、2人して腹もたせながら店を出ました。( ̄▽ ̄;)
    遅起きの私は朝ごはん抜きって言やぁ聞こえは良いけどつまりあれが朝飯だったんですよね・・・。(どんだけ)
    美味かったです。(笑。)>2回目

    昼後は電車で移動してふちゅーへ。
    私ここハローワークにしか用がなくて遊びに来た事なかったんですけど(激痛!!)、本日色々教えてもらってすごい府中満喫してきました!
    すげーこんな見れる遊べるとこだったんかよ府中!(笑。)某所で1時間以上待たされて用事済ませて微妙にテンション下げて帰ってくるだけなんてとんでもないトコでした!!(・・・。)
    いやーもう歩き回って歩き回って

    ・黒の夏用ジャケット(麻薄手)
    ・犬型コロコロ
    ・輸入食品店KALDIにてメープルシロップ&トマト缶&FAUCHONのアップルティー缶
    ・シネマ入り口にて量り売りのお菓子(ノリで・・・ 笑。)
    ・紅茶用ミルクさし

    更に地元に戻ってAfternoonTeaでお茶したあげく

    ・熊本限定『ゆず蜜』

    と夕飯の買い物なぞも済ませて帰路。




    諭吉さんが飛んだ。(爆。)



    すげぇ使ったなぁ俺・・・; と思いつつ、衝動買いしたのはフォションと量り売りくらいってトコがなんかどこまでも森村さんは森村さんって感じで(笑)
    ジャケットもメープルもコロコロもゆず蜜も、その辺のもので済ませたくないと我慢していたもので予想外に今日見つかった4点だったので凄い嬉しかったです!(>ヮ<)ゆず蜜なんかそんな毎日は寄らない地元のデパ地下の期間限定コーナーで発見した熊本・群馬辺りでしか売ってないものですよ!(うひゃーー!!♪)
    兄が旅行先で買ってきたというこれを味見させてもらって以来、東京だしどっかに売ってないかなーとそわそわしていたもの。紅茶にもお菓子にも料理にも使えます。テラ幸せ。

    そしてフォションは紅茶好きのくせにあんまりきちんと飲んだ事がなくて気になっていた所に、本日の特価125g980円。
    そら兄妹そろって買っちゃう訳ですよ。(笑。)>ちなみにトマト缶も108円v

    で、最後。
    昼のパンチがきいててちっともお腹は空いてなかったのですが、休日の人もあり普通に考えても相当歩き回ったのもあり、地元に戻りちょっとのほほん茶。
    初夏限定の“蜂蜜漬けグレープフルーツのセパレートティー”を堪能(´▽`*)人


    090530_173938.jpg














    そして1皿は多いと言いながら、でもちゃっかりと2人でアップルパイも賞味。
    AfternoonTeaはほんと田舎のおばーちゃんが作ってくれそうな素朴な味わいがあるから好きですv(ごちそーさま!)


    そんな訳で、探して見つからなかったぷち溜まりも日頃のあれこれもぶあーっと発散。
    終日曇りで動きやすい気温だったのもGOOD。 楽しかったす!(^▽^)





    そして明日は筋肉痛。(断言)

    PR

    だいぶ前に

    紹介しようと思ってたお勧めページ


    『マンガで分かる心療内科・精神科』
    http://yucl.net/manga


    某SNSでも紹介されたそうですから、けっこう有名なのかな?(私は知らんかったけど)
    これでアナタも楽しく鬱勉強☆(>ヮ<)b


    あれ?何か文章が・・・。(笑。)

    すげーー降ってます;

    何故に洗濯予定の日を直撃してどしゃ降ってくれるのか・・・。(汗)


    もうそろそろ拍手お礼差し替えの時期ですね。準備してます準備してます。
    一時はキャラの頻度をなるべく平均的にしようと回数表作ったりしてましたが、最近はもー連続して出しちゃってますね。
    それでも書く時はいちおう、『前回この人使ったからー』なんて思いながら選びにかかってるのですが・・・・・。

    書きやすさと需要に負けました。(あざとい)

    Dream Makerさんも復活して下さいましたし(^^)正ドリもあげたいなーと、思ってはいますが。
    終わりそうで終わらないテニフル何故?>知らんよ。
    原作のまんまだと色々無理が出るからってあれこれいじりまくってるせいです。いつものあの子とかそこの彼とかがもう大変な事に。ああ楽しい楽しい!(笑。)


    と、こんなん書いてたらテンション上がってきたのでこの日記書いたら今夜はテニフルにかかってきます(笑)。
    幕間で書くって決めてるシーンも沢山あるのよーっ!頑張ってくるわーっ!!(笑。)



    買い物で『レシート要らないです』って先回りして言ったら店員さん聞こえてなくて不意のタイミングで『レシート宜しいですか?』なんて聞いてくるもんだから反応しきれずに『レシート宜しいです』とか答えちまった森村さんでした。(長い)

    100%本気で



    人生のズンドコって言い間違えた・・・。




    (汗)




    ・・・お、おいら。おいらな?
    友達に『あん時は大変だったんだよー』っちゅー話をな。しとったのにな?





    彼女笑い転げて聞いてくれへんねん。(←自業自得)




    一昨日の話をします!!ヽ(`皿´)ノ 
    (※振り切ってごまかしたいようですが時間軸が遡っちゃってる辺り計画性のなさが見え隠れ)

    自転車を買う日の前日にも、ヤボ用で兄が家にきてまして。その時よーやくオーブンが床から脱したのですよ~!
    何を隠そう我が家のオーブンレンジ、買ってから今まで3週間余りずっと床に置いてありましたからね。(^^;)
    もともと冷蔵庫も洗濯機も実家からそのまま持ってきたファミリータイプで一人暮らしにあるまじきデカさなのですが(苦笑)、自分で選んだオーブンもこれまた趣味のせいでやたらデッカくなってしまいまして;

    幅50×奥45cmのすげーーのです。(笑。)

    頑張って60強の通路に置ける訳もなく、痛い事に『この上に置くしかない』的な本棚の奥行きが30cmで長さが足りず、苦肉の策で『奥行き45cm板を買ってきて安定を保たせながら置く』を打ち出すもそれよーするに板買ってこねーとな状況で。(・・・)
    で、更にはまわるホームセンターに悉くダークブラウンの板だけが無いなんて追い討ちのような事態が重なって(大小の規模あわせて4~5軒まわったのに、本当にダークブラウンの木材だけありませんでした。何故??)板が見つかるまでここ(床)に据え置きねー、なんてやってたらあらま3週間。

    で、結局平衡を保つためオーブンの下に使われたのは先日名古屋にいった時に見つけTVの上にDVDデッキを置く為に持ってきたデッキ台だったのですけど。


    (※奥行きは調節できるのに支え棒の高さが調節できずすげぇ上り坂になってしまい、使えませんでした♪


    なんかあれこれを経て(笑)ようやく本棚の上にオーブンレンジが乗りましたv(^▽^)
    ずっと探し回ってて理想のが見つけられなかったボウルもやっぱり何故か名古屋で見つかりましたし(笑)うわぁぁぁこれでお菓子作れますよ!!








    友 『はい!れもんちゃんあたしクッキーとか食べたい!! 明日!





    速ぇよ。(笑。)

    キターーーッ!




    じー




    てーー


    んーーー









    しゃあーーーーーーーーーー!!









    【シャア】
    シャア・アズナブル(Char Aznable)
    「ガンダム・シリーズ」の内、アニメ『機動戦士ガンダム』に登場する架空の人物―――









    じゃ、なくて。


    自転車買いましたよ、奥さん!!(T▽T)


    実家にあったのは古くてカゴも鍵もぼろぼろでこっちに持ってくる程のものじゃなくて買おうと思ってたのですが、店に詳しい兄との都合がなかなかつかなくて(その前に揃えるべきもの沢山ありましたしね)今までずーっと徒歩で駅周り買い歩いてたんですよー。
    徒歩だと春先でも何軒か回って品見るの辛いし、もうこの気温となると初っ端から回る気ナシ。(苦笑。)
    けどやっぱ『あっちで買った方が安いのになぁ・・・』と思いながら近場ですますのは辛かったです(^^;)
    10分ちょい歩くけど某薬局では卵10ヶが108円なんですよ!!>流石東京の競争率!

    兄の仕事が終わってから買って帰ってきたのでまだあんまり乗ってませんが、これからちょっと遠いかな?の距離でも気軽に行けると思うとうーれーしーいー♪ヽ(*´▽`)ノ
    そんな訳で、明日から森村の自転車ライフです。ひゃっほぅ*





    ちなみに買いに行くにあたって、唯一の障害も。







    兄 『自転車でも30分くらいだから、帰りは乗って帰ってこれるよな?』

    れ 『うん、まぁ30分なら。夜だしねー。 ・・・・・・』

    兄 『・・・どした?』

    れ 『待て(汗。) その店さ』

    兄 『あぁ』









    れ 『一直線で帰ってこれるよね?

    兄 『無理だな(・∀・) まぁ2時間以内には帰ってこいよ♪












    頑張ったよ!おやっさん!(誰)

    余波

    どもーこんばんは皆様! 1泊2日名古屋実家撤去掃除コースから帰ってまいりましたれもんです*
    いやー名古屋は相変わらずでした。



    相変わらずでした







    相変わらずでした







    相変わらずでし(以下略)





     

    ※何かあったようですが森村なりに頑張っているようなのでそっとしておいてあげて下さい。






    ・・・今日の話題に移ろう。(→) 
    ついこの前、資料探しでネットサーフィンしてた時の話です。

    私は小説・特にファンタジーを書く時はだいたいネットで資料を探します。使うか使わないかはともかくとして衣装なんかは一応調べとかないと描写がぐだぐだになってしまうのです。
    あと土地と建築の関係とかね*

    で、先日もある話で使うべく衣装探しをしておりました。中世ヨーロッパで“王子様”の衣装を。
    これが結構困難でしてねー(^^;) 基本的にパーティ用やねずみー店の安っぽいのが検索トップで、別の人がQ&A使って聞いてるのを参考にしようとしても、答えのリンクが切れてたり本資料の名前が出されててネットでは画が確認できなかったり、意外に有力情報になるのは絵画の紹介なのですが、それでも衣装について言及している所は少なく。

    『他の人も探すの苦労してるなー』とスクロールしながら見ていた、ら。

    目の前に飛び込んできたのは、とある方のこの叫び。








    ―――中世ヨーロッパの貴族(王子)の衣装の画像を探しています。







    ―――ネットで「王子様」って検索してもジャージの兄ちゃんしか出てこねぇ。








    ごめんなさい。  (←何故か謝るジャージ兄ちゃん狂)





    やっぱりその内衣装の資料買いたいな、なんて思う今日この頃の森村さんでした。(笑)

    先回の写真に続き

    季節外れですが、桜のお菓子をご紹介~♪



    090518_133458.jpg





















    先週友人と遊びに行った仙川の某和雑貨屋さんにて購入、さくらのこんぺいとうv
    普通の洋風雑貨屋さんだとそうでもないですが、和雑貨屋さんとかだと季節に関係なく桜の食器とかエコバッグとか桜グッズが置いてあるんですね~。(あのお店だけかな?)
    桜は見てるだけでほんわかうきうきしてくるのでとっても嬉しいです(*^^*)

    これはその時一緒にいたオフ友・蛍お勧めという事で買ってみたのですが。美味い!
    普通のこんぺいとうよりもまろやかさがあってしつこくなく、ほんのーり香る桜の香りも心地良く**
    最初は袋を開けて味見だけのつもりだったのですが、一口食べて思わず持っていた桜小皿に入れてぱくぱくつまんでしまいましたv(笑。)

    次行った時も買うぞー! と意気込んでいるのですが・・・同じく次仙川に行く時はまたルピシアであれ買おうこれ買おうと計画していたりもして・・・。
    わたしルピシアだけじゃなくて仙川に貢ぐつもりかよ。(汗。)


    まぁ、今日お風呂上りのこれから舌を潤してくれるのは昨日も書いたMOWのクリーミーチーズですけれど。(笑。)



    ・・・・。




    明日明後日はまた、名古屋で荷物整理ですし。




    カロリ消費してきますだ。(爆。)






    本日拍手して下さった方々、ありがとうございました!(^▽^)

    [111]  [112]  [113]  [114]  [115]  [116]  [117]  [118


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]