無料カウンター 時空の扉 日々 忍者ブログ
捻りもなくただただ森村の日常。
02
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 管理画面
    カレンダー
    01 2025/02 03
    S M T W T F S
    1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28
    最新CM
    [04/29 れもん@管理人]
    [04/28 櫻華]
    [12/18 ヒメノ]
    [01/13 嵩月斎]
    [01/04 詩雨]
    バーコード

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    何故か気分が和歌でして


    雪深き 花さえ知らぬ人なれば 埋もれ種をば腐れ果てさり


    なーんて、いろはも知らないのに詠んでみちゃったり。
    でもこれって和歌っつっても短歌なの俳句なの他のなの?(・_・) >そこからか。

    まぁ、そんなレベルなんですけど(笑)昔は季語入れなきゃいけないんだとか文法ばっか詰め込まれてて古典がすごい苦手だった(実話)のに比べ、今は「気持ちを自然に喩えれば良いのかな~」なんて気軽に考えながら、韻だけうまくいくようにとか色々遊んでおります(^^)

    とは言え本当に昔から古典は苦手で(宿題の現代語訳なんてネット検索で写してたんだぜ←最低。/おかげさまで検索能力だけは今もピカですw)〆の言葉とかが特に分かんないので、何か簡単な万葉集の解説本でも買ってこようかしら、なんて*

    以前ハマったと書いた“文/学少.女”シリーズに出ていた『更級日記』にある主人公の本の虫っぷりなくだりも今読むと共感しきりで、これ思わず暗唱してしまいました。(笑。)
    余談ですが、森村さんは異様に“暗唱”という行為も好きだったりします。(^^;)よく分からん嗜好ですね!

    そんなこんな。

    さて久々に文章を書くシナプスが動いておりますので、止めっぱなしな新拍手お礼の続きでも書きましょうかね。(^^ゞ
    れもんでした!
    PR

    軽い気持ちで



    クリスマス飾りを描いたらこうなりました。(爆。)


    え・・・と。
    うん。

    羽がある辺りは非常に天使っぽい。

    そして天使を「天に召された子」と定義するならば、この御子はとても天に召されている。




    ・・・前回と言い今回と言い、いやこれほんとに正真正銘無心なんですけど。
    何がどうしてこうなった?(聞くな)

    渋谷で用事を済ませたあと

    来年の手帳(セン/チメン.タルの!)を探す旅に出たのです。

    渋谷のロフト

    ハンズ

    無い(´;ω;`)もう原宿の専門店行くよ!

    原宿まで徒歩、お店があるというキャッ.ツスト/リートを目指す

    迷子(この時点でライフ20程度)

    ストリート発見!(゚Д゚)入口から最後まで突っ切る!

    店がねぇ!!!(なんでだよ!!)

    お店に電話する。・゜・(/Д`)・゜・。
    改装後にお店が移動したこと&そこまではすぐ近くだと知る。

    ようやく到着。目的の手帳売り切れてた。(爆)
    それでもなんとか取り寄せをお願い。

    はーともかくミッション終了♪原宿駅使って帰るか!ヽ(*´▽`)ノ






    気づいたら表参道にいた。>逆方向





    これだから東京ってやつは。(←)

    catastrophe(カタストロフ)

    っていうのは、つまり、「大惨事」って意味なのですけれども。

    それはともかくとして。













    森村はフクロウが描きたかったんですよ。(泣。)



    いや、これ、もうコメントが浮かばね。

    すーはーすーはーして、落ち着いたら拍手レスしたいと思います。うん、それが良い。そうしよう。(←)

    反動の自粛

    先月かられこやこれやと食いすぎたせいか(アップはちゃんとしといたのに!/笑)本格的に紅茶自粛・パン1個食べるのがやっととかアレな時期の真っ只中です。

    仕方がないのでごはん以外の所で発散させまくるとしました。(笑)

     
    一目ぼれしたふわもこソックスー!(≧ワ≦)ノシ
    最近ほんと散財がひどくて内心アワワ;なのですが、冷静に考えて20も後半でネックレス買うの2度目とかソックス○年買い換えてなかったとかそっちのがどうかと思う訳ですよ。(苦笑)
    と自分をなぐさめてみておりますが、実際いかがでしょうか。(^^;)

    そしてこちらも数年ぶり購入のマグカップ*

     
    森のどうぶつシリーズという所にやられました。(笑。)
    ランダムお届けの某通販なので「ギャンブルはせぬ!(`へ´)」と拒み続けていたのですが、今回はどれが届いてもうきうきな品揃えだったので(´▽`*)人

    今使っているカップは職場用にしようかなぁとか画策中。寒くなってきたしココア飲むのだ♪

    そんなこんなのれもんでした。

    ビギナーズラック!



    セン/チメン.タルにつられて初めて1番くじに手を出したらまさかの一発当て!
    うそー!うそー!うれしーー!!ヾ(≧ワ≦)ノシ

    今まで決してくじ運が 良いとは言えなかったのに何故。わし明日死ぬんかしらん。(そこまでか)
    とにかく大事に掃除したコンポ上に飾っておきます。ちなみに右に余分なやじうまが写ってますがダルトス君はこの左におります(笑)。

    あつい・・・;

    先週逢瀬(笑)した中沢さんから頂いた『その後体調大丈夫でしたか?』というきゅんなメールに『全然平気でした!(^0^)/』とお返事したその日の午後にぶっ倒れました。(爆。)

    正確に言うと、兄夫婦&従姉と某所のお祭りに行っていたのですが、途中で腹痛→冷や汗ぼったぼた→まともに歩けなくなりタクシーで家まで連行、というなんともはた迷惑な事態を引き起こしまして。
    コンビニのトイレから数十分出られなくなっていたので、気づいた(つうか次待ってたんでしょうね/笑)お客さんが店員さん呼んでくれて椅子持ってきてくれたり、兄夫婦&従姉はせっかく楽しんでた所をわざわざタクシー同行してくれてあれこれ世話してくれたりで、ていうか私も祭りもっと見たかったんですけど(泣)いやとにかく申し訳ありませんでした。
    あぁーんおまつりー!・゚・(´□`)・゚・。

    で、その後も暑かったり寒かったり微熱がだーらだーら続いたりで、ようやく今落ち着いた所です。(^^;)
    でも体調以前に明日の朝って会社行けるんですかね?(笑)>台風すごいですね!

    そんな訳で、かほり姉とのうきうきデート談はまた明日以降じっくりとv


    あ、かほり姉あそこの1階内装はこんなん↓です!(笑。)>私信


    [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]