無料カウンター 時空の扉 忍者ブログ
捻りもなくただただ森村の日常。
02
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 管理画面
    カレンダー
    01 2025/02 03
    S M T W T F S
    1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28
    最新CM
    [04/29 れもん@管理人]
    [04/28 櫻華]
    [12/18 ヒメノ]
    [01/13 嵩月斎]
    [01/04 詩雨]
    バーコード

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    諸事情により

    た、た、ただいま帰ってきましたー!(××;)

    早々帰ってクッキー作る予定がおじゃんになってしまったのが残念―――がってる時間もなく急いで風呂だ!寝るぞ!
    今から路線検索もせねばならぬのですが、明日は多分いつもより早いのです。

    明日を楽しくするためにも寝ねば~♪
    PR

    風邪っぴきにやられて

    もうあと3日で冬休みだというのに会社を休むハメになりました。_| ̄|○|||
    性質上、寝込むほどじゃなくとも喉がやられたら終わりってのはとても微妙な感じです。ひき始めで休めるからあんまり辛い目に遭わずに済むのだけどごろごろ寝てると自分がひどい甘ったれな気がしてくるっつーか・・・。

    いや、おいら甘ったれですけどね☆(1回死んでこい)

    で。
    それでも喉が腫れ気味だったり体がだるかったりしてましたが、起きてて苦じゃない程度には回復したので(体をあっためようと思って)今夜はお湯を張ってゆっかり湯船に浸かったのです、が。
    そしたら今度は浸かりすぎたらしくすげー気持ちが悪くなりました。(泣。)
    あほの見本ですね。

    それはそうと(→)携帯版に引き続いてPC版の日記テンプレも変えましたよ!
    「ミニ猫だらけ」とタイトルについていたこのテンプレかわいーっ!!(≧▽≦)コンテンツは中央揃えにしたかったのでカスタマイズした結果背景画像が使えなくなりましたが(苦笑)このミニ猫のうじゃうじゃ感が堪りませんね!(笑。)
    どっちかってゆーと秋っぽい気がしなくもないですが(苦笑)とにかく気に入ったので当分これでいきます*(^m^)ねこねこv


    猫と言えば、今日から始まった「真冬のナイトメア」企画のアリスとチェシャ猫の新きせかえとかゲームにまたもしてやられました。
    だだだだっだだだだだだダンスダンスダンス猫アリのダンスーっ!!(((゚Д゚;)))昨日のFLASHカレンダーの十二支になれないで無言でゴネる猫にも悶えたが(爆/昨日は会社早退して不調真っ盛りだったので日記で叫べなかったんだよ!)こっちのきせかえツールもああああああああアリス!!(←シロウサギ?)
    FLASHカレンダーの日替わりコメントも見たいのにこっちのきせかえも見たくて・・・なんだよもうNPさん!!
    自分とこのツールで迷わせるなYO!ヾ(TへT)ノシ
    皆さまも宜しければぜひ!携帯アプリ『歪みの国のアリス』!(宣伝すんな)


    今の時点でまだ喉が完治していません、が、明日と明後日は会社行くぞ。
    テスト業務で反応がまるで分からなかったり下手したら最悪の地雷を踏む黒ヒゲ状態だったり予想外れていきなり止まっちゃったりってなかなか心臓に悪いラインに回されてるけど、がんばって行くぞ。(苦笑。)


    本日拍手して下さった方々、ありがとうございました(´▽`*)

    12/13の拍手レスです*

    (本日の日記はこの下にあります*)


    >そらさま
    わーい!!お久しぶりですそらさまーヾ(≧▽≦)ノシお元気でしたでしょか!?
    いつも日記でお仕事がお忙しそうなのを拝見してて『ほんとに大丈夫かな!?』とかこそこそ心配しておりました、が・・・あれですか。
    心配されたの私の方ですか。(汗笑。)
    宗教勧誘ツアー大丈夫でしたよー!何気に後日(つか一昨日)また電話かかってくるとかいう後日談もありましてこれがまた人の話聞いてくれないのでコイツにBL勧めてやろうかなとか非常に楽しい対策も浮かべてましたが(・・・。)ここはもう『あ、興味ないんで』で締めさせて頂きました( ̄▽ ̄*)

    せっかくの休日なにに使わせられてんだとも思いましたが、そらさまに楽しんで頂けたならもう乗り込んだ甲斐もあるというものです**
    ↑懲りないバカが味を占める瞬間です。(笑。)
    いやとにかく(笑)、毎日毎日下らない事ばっか書いてますが笑って頂けたらばこれ幸い(^^)どーぞ息抜きに使ってやって下さいませ!

    お久しぶりにコメント頂けてつい書きすぎました(苦笑)それではこれにて!
    私の何倍も忙しくしてらっしゃるのですからそらさまこそ風邪にはお気を付けて。コメントありがとうございましたー!




    本日無言でぱちぱちして下さった方々も、ありがとうございましたv

    気まぐれに

    携帯用のテンプレを変えてみましたー('m'*)ちょっと覗いたらかわいーのがあったのですよ♪
    自分じゃほとんど拝まない携帯版なので(苦笑)そろそろPC版も変えたいですね。なんかほっこりしたのないかなぁ。
    暖房が苦手であんまり長くつけられないので(すぐ顔だけ熱くなるから手先が温まらない内にギブ→切ってしまう)正直テンプレの前に手先をほっこりさせたいんだけどな。(爆。)

    末端冷え性には辛い季節になりましたね。
    れもんです。


    つい先週までは『寒いっつってもこれで年の瀬ってのはおかしいなぁ。暖冬か?』と思ってましたが、今週からちょっと冷え込んでいくらしいですね。
    それでも半分雪国育ちの森村さんにはぬるい感じですが、やっぱり先週から今週には温度差を感じておりまして、来週のねずみーにもちょっと危機感。
    都内でこれじゃあ、“たっぷり厚着する!”程度の装備じゃネズミ国を切り抜けられないかもしれん。ラクダのシャツヒートテック買おうかな。

    なんか去年からずっと場所と共に気温が変わってばっかなので・・・正直、どの位か感覚が掴みにくくなってます。(´ヘ`;)
    前回雪を体験したフランスなんか毎日マイナス度だったしドイツじゃ雪山で汗だくになって迷ってたし・・・・あ!




    体操着でいっか!!






    ・・・今週末にでも地元駅前にあるユニクロ見てきます。(爆。)
    ネズミ国でまで遭難するのは嫌でござるよ。

    落語聞いて良いモン食って

    帰ってきたですよ!

    アマチュアでチケットバカ安300円、兄のお仕事関係の人が趣味で集まってるというものだったのでそれほど期待もせず試しにって感じで行ったらばびっくり、すげー面白かったです!(゚△゚)
    特にトリの先生の演技がめちゃくちゃ上手くて、この人ほんとに心理の偉い先生かよと思いましたしてやられた・・・!(笑。)大いに笑わせられて帰って来れました*

    ほんの少しだけ心の底に『あー私もあそこ(舞台)立って何かネタ話やりてー!』とか思いながら。(爆。)

    で、その後は渋谷に戻ってクレープぱくつきながら劇場へ。ワンピの映画観て参りました。
    全体のストーリーよりも所々に散りばめられた小ネタとか会話のギャグに目が行ってしまう森村さん(笑)それはそれで楽しかったです(^▽^)

    あとカールじいさんとレイトン教授とのだめも観たいです。
    6本観たら1本無料になるという“シネマイレージカード”申し込みしようとしつつ『でも今シーズンもう観たい映画ないしなー』と怠けてたら一気に気になる物が出てきてしまって大慌て。
    大慌てっつかこのマイレージカード一応クレジットで申請時間かかるんで多分今から申し込んで待ってたら間に合いません。
    公開が終わっては悲しいので申請はするだけしといて暇があったら諦めて観に行こうと思います。 けっこう劇場好きで1人でも行っちゃうので実際すぐ貯まるよネー。


    22時半ごろ帰宅、久しぶりにあちこち歩いたらすげく眠いので今日はこれにて。
    本日拍手して下さった方々、ありがとうございました☆ヽ( ̄ ̄∇ ̄ ̄)ノ

    今更ながら

    種を観てるのです。(友人に3年もDVD借りっぱなのだ/汗。)

    ほぼハンドガン専門なので兵器に萌えたりはしませんが(←おかしい弁解)それはそれとして面白い*
    ガンダムなんて最初はそれこそ『アニメじゃない♪』とかのイメージしかなかったんで初めて種観た時はかなりびっくりしました。(゚Д゚;)話がでぃーぷ・・・!
    自分の体使ってまで復讐に燃える女とかいるよ・・・!(でもって主人公乗っちゃうのかよ!!) みたいな。な?

    アニメやゲームのストーリー性って本当、日々進化してますよね。無視できずにサブカルチャーという分野が出来るのも無理はない。( ̄  ̄)

    ちなみに、森村さんの萌えどころで言うならばイチオシはやはり“カウボーイ ビバップ”。
    ジャズ・レゲェなど音楽もかなりツボですし(´▽`*)同じSFジャンルなのにレトロ感が壮大に出てるのが良いです。 だからこそグロックとかが映えるんだよね!!(握り拳!)
    戦闘シーンと音楽のマッチもけっこうチェックします。同じスタッフが作ってる“サムライチャンプルー”もテンポが良くて好きですよ。オススメv





    久々にアニメ話を出したのにサイトにまるで関係がねぇって言うね。(苦笑。)




    本日もたくさんの拍手をありがとうございました!(。-`ω´-)ノ

    アロマキャンドルを灯そうとして

    引越しのどさくさにライター失くしたらしく、タバコなどは吸わない森村さん『どっかに無いかー!?』とキャンドルの為だけに買った1つ(あっても2つ)しかないライターを探していたら


    意外にもうひとつ、近くに良い火がありました。




    091129_160855.jpg

    (サイテーなコラボ)


    ルピシアの紅茶缶と一緒にパチリ☆(ルピシアに謝れ!!)
    コルト・パイソン357モデル―――の。ライターですよ!>念押し。

    かなりリアルな造りなのにライターとしての実用性も一応兼ね備えてるのが気に入って(モデルガンはリアルだけど銃口には栓がしてありますからね。完全に飾りモノです)譲り受けたもの。
    普通のライターがないのでこれでキャンドルにかちりと火を付けたのですけど(サイテーなコラボ②)ライターつぅよりバーナーに近い感じなので結構良い勢いでごぉっといきました。

    つけて早々端っこのロウ(火の延長線上)がえぐれてしまうアロマキャンドル。(苦笑。)
    でもベリーの甘酸っぱくて良い香りでした(´▽`*)


    ちなみにこの銃(ライター)、普段はスライド式の本棚の奥でスタンドの役目を果たしております。
    本が倒れてこなくてとっても便利♪ なのですがスライドに隠れているため『あんたはスパイか』と友人に盛大にツッコまれた一品。

    でも実弾は飾る場所がなくてピアノの上にふつーにある。(・・・自分で書いてて難だが、なんてカオス・・・。)




    本日も拍手をたくさん頂きました!ありがとうございまーっす!(≧m≦)

    [92]  [93]  [94]  [95]  [96]  [97]  [98]  [99]  [100]  [101]  [102


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]