無料カウンター 時空の扉 忍者ブログ
捻りもなくただただ森村の日常。
02
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 管理画面
    カレンダー
    01 2025/02 03
    S M T W T F S
    1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28
    最新CM
    [04/29 れもん@管理人]
    [04/28 櫻華]
    [12/18 ヒメノ]
    [01/13 嵩月斎]
    [01/04 詩雨]
    バーコード

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    何でこう

    日記を書く時間になると書こうとしてた事を忘れるんじゃろか・・・!(汗。)>歳?

    今日に関しては、まともに日差しの下でのしのし歩いて風呂入って恐ろしく眠いせいもあるかとは思いますが。(苦笑。)
    やりたい事あってまだ寝たくないのに眠いー。


    とりあえず持病の調子はすくすく良くなってきました*
    あまりに早い悪化&回復だったのでどちらも何が原因なのか分かりませんが、いちおう食生活がっつり気を遣ったのは・・・利いたのかなぁ?
    調子が悪い時はもちろん1日1日食べた物次第で調子が変わる事も実感済みですが、そういうのって悪化した時に感じるだけで良くなった時は分かりにくいですよね。(^^;)まぁ、利いたって事にしよう!

    明後日はなんと友人とねずみの国へ突撃!なので一安心です。( ̄o ̄;)
    アフターも悪化させないよう気をつけなければ!



    でもその前に、雨が降らないと イイ ネ 。 ←現時点で突撃予定の17日だけ晴れ=雨挟み状態。(汗。)
    PR

    ちょいと持ち直し

    持病の調子が久々崩れてちょっとどきっとした矢先にバイトでどうなるかと思いましたが、帰宅して様子を見た所なんぼかマシになっておりました。
    少なくとも調子が悪い中外出した割に悪化はしなかった模様。あーほっとした。c-( ̄  ̄;)

    今日の昼までは少し辛かったのですが、それはそれとして久々のデモストバイトは楽しかったです*
    月・火と非常に条件の悪い雑用バイトで神経すり減らしたのもあってか、声出して人と楽しく話せる接客系のバイトで凄い活き活きして帰ってきました。
    体力的にはこっちのがキツイのにこないだのバイトより全然平気。(^^;)やっぱなんだかんだってオイラ接客好きなんだなー。(定職に出来る体力はないが)

    で、今日は更に先日吉祥寺で買ってきた専門店の紅茶を淹れてトドメに癒されました。(T▽T)
    やっぱり、クラシックな紅茶は威力がある。美味しい。マリアージュのアールグレイもまた買いたいなーv


    とは言え、せっかく持ち直した所にまた出かけて悪化させたら洒落にならんので(苦笑)お休みである明日は大人しくしていようと思います。
    それで様子見てまた夜とか悪化しちゃうようだったらとっとと病院行って来ます。大学時代ので懲りたからな、もう寝たきりとか勘弁。(苦笑。)
    そんなこんな。

    そいでは、フロに入ってきますので今日はこれにて。

    ご無沙汰してて申し訳ないです;

    どもこんばんは、れもんです。

    3日立て続けて非常に腹に据えかねる出来事が起こり、ちょうど良いタイミングで友人から電話が来たのでその鬱憤を晴らすべく昨日は深夜まで遊び倒しておりました。
    深夜1時のラストまで店に居座り、当然終電がなくなったので(私の地元で遊んでまして)友人は泊まって行きました。
    始発で帰るーとか言っておきながらマンガ読んだり駄弁ったりで寝たのが4時前、やっぱり起きず(笑)昼少し前に一緒にブランチを食べて解散となりました。

    その後は父の日のプレゼント探しも兼ねて買い物をしていたのですが、ここ数日日差しの下で動く時間が増えたせいか久々に持病が悪化してしまいまして。
    今は体調の方があまり思しくありません。(^^;)

    すぐに治れば良いのですが、処置を間違えるとまた厄介なのですよねぇ。
    悪くなり始めが1番使う薬に悩みます。(苦笑。)

    そんな訳で、昨日の暴挙ですっかり精神面は良くなりましたが(笑)もうしばらく沈んでいようかと思います。
    ただでさえ稼動していないサイトのこの有様でえらい申し訳ないですが(T△T)ご理解下さいませー。

    でわ。

    1回ハマると止まらない

    久々に読書熱がぐあーっときていて、ようやく京極夏彦『鉄鼠の檻』読破後、ただいま村上春樹『ダンス・ダンス・ダンス』中*

    読むのが速い方では全くありませんが(^^;)昨日読み始めて本日上巻終了、下巻で勢いが止まるか予約した『女郎蜘蛛の理』がすぐ届けばそれにも手が伸びちゃうか、そんな所。

    明日はバイトで今までより1時間早く起きなきゃなんですがあぁー大人しく寝られる予感がしない!(汗。)
    れもんでした。

    6/3の拍手レスです*

    日記もサボってますが、ひとまずレスから失礼!


    >遥斗さん
    こんばんはでーす遥斗さん♪小幕の感想ありがとうございますv
    誤字指摘も助かりました!(>△<)ゝ今回こそはと思ったのに後書きとは・・・!毎回どっか抜けてますね;(苦笑。)
    菊はツッコんでもツッコまなくても精神的ダメージ大ですよね。口挟んだら多分、本気か分からないようなしたり顔で『これだから食文化を理解できない猫は』 『もう生野菜与えとけば良いんじゃないの?』とかボロクソ言われること請け合いです。
    ぜひボロクソ言われて欲しいですね!(←)
    空ヒロインの方も気に入って頂けて嬉しいです*被害が大きくなる事はなさそうですが、彼女は基本的に自主性を伸ばす(=やりたい事はやらせる)子なので跡部もそのまま放置です。なので止まる事はないです(笑)。

    こちらこそ、これからも仲良くしてやって下さい!大好きです!(告白した)
    コメントありがとうございましたv(^▽^)



    ほか、無言ぱちぱちして下さった方々もありがとうございました*

    最近

    レシピを見ないでぼーっと作ってるせいでよく分量を間違えます( ̄  ̄;)れもんです。

    こないだはクッキー(バター60g)を作ろうとしてたのにその前にパウンドケーキ(バター100g)を作ったせいでそのノリでボウルにバター100g放り込み、なんとか粉と砂糖で調整したもののなんか妙に粉っぽいクッキーに;
    まぁ、サクサク度が増したのは変にいじれないって事で卵の分量を変えなかったせいで、卵無しクッキーなんかはこんな感じだよな、程度の出来だったからそれは良いのですが。

    今日のチーズパウンドは流石に失敗しました。_| ̄|○|||
    やっぱりいつものパウンドノリでバター100gを投下。>チーズパウンドの場合は80gのがベストレシピ。

    職場へ最後の挨拶と合わせて持っていくものなのであと1日ありますが、明日は明日で別のパウンドを焼く予定なのとただ単に悔しかったのとで(爆)現在焼き直し中。
    流石に今度はちゃんと出来ているようで、素敵な膨らみ具合にウキウキしております♪(*^^*)よし今夜はぐっすり寝れそうだ!(笑。)


    しかし、予定では余ったクリームチーズでベイクドかレアのチーズケーキを作りたかったのに使い切り。(´・ω・`)残念。
    ・・・今週末ヒマだしまた買ってきちゃおうかな・・・? 1度やり出すと結構止まりません(苦笑)。れもんでした*


    昨日今日と拍手して下さった方々、ありがとーございまーす!!(>△<)ゝ

    へいジョニー聞いたかい?





    ここの管理人めでたく7月からの採用が決まったってのに












    今の派遣の契約今週いっぱいで打ち切られて















    3週間プータローらしいぜ?
















    ・・・・まさかの展開。(゚д゚lll)



    先週金曜日に発覚した、どうしようもねぇ事実です。(゚д゚lll)


    GW明けに聞いてきた『来月の希望シフト送って下さい』って頭4日間の話かYO!!


    ツッコミどころか色々で全力でツッコミたいのにそれもままならねぇそんな心境ですが、とりあえずその3週間ほどはまた単発バイトで頑張る所存。

    いま流行の派遣切りすげぇ。(苦笑。)






    あ、こんな日記の後ろに難ですが、差し替えてから凄い拍手ぱちぱち押して頂いてます!
    ありがとうございまーす!(^▽^)ノシ

    [75]  [76]  [77]  [78]  [79]  [80]  [81]  [82]  [83]  [84]  [85


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]