無料カウンター 時空の扉 忍者ブログ
捻りもなくただただ森村の日常。
02
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 管理画面
    カレンダー
    01 2025/02 03
    S M T W T F S
    1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28
    最新CM
    [04/29 れもん@管理人]
    [04/28 櫻華]
    [12/18 ヒメノ]
    [01/13 嵩月斎]
    [01/04 詩雨]
    バーコード

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    軽井沢から名古屋へ

    帰る電車に乗りました。
    父と合流して明日東京に戻ります。

    「軽井沢旅行なんてセレブな真似して(笑)!」と言われ森村自身そう思っていたのですが



    レンタサイクルで余裕10km越え


    汗と日差しと精神力の闘い。


    (゚Д゚;)



    という訳で当方魂抜けそうなレベルでへろんへろんなので、詳細はまた後日。

    いやしかし美味しかった…。
    PR

    行ってきまーす*

    今からいよいよ名古屋に帰省、と、軽井沢旅行です!
    たーのーしーみー♪( ´艸`)

    環境の変化に対応しきれないふやけた体なので、毎回帰省だの旅行だの行って帰って来ると必ず風邪っぽいものを引き起こすのですが(苦笑)先の事なんて心配しても仕方ない!
    いくら気を遣って体力温存したとしても結局風邪はひくもんなんだよきっと!>ポジティブシンキン。


    今日までに何か更新できればと頑張ってはいたのですが、なんだかんだで結局ひとつも出来ずじまいになってしまいました・・・。もうちわけない。( ̄  ̄;)
    夏ネタが絡んでるのだけは今月中にアップする所存です、はい・・・!

    では、渋滞が少しでも解消しててくれる事を祈りながら、れもんでしたー。


    IMG_0133.jpg

    去りすぎてるGW名古屋に帰った時のカフェ画像。
    兄からは『斜め見にくい( ̄^ ̄)』と不評だったけど接写がキレイに出来たので割りとお気に入りv

    ミィ

    って書くと何だか分かりませんね(笑)。
    最大手SNSの事なんですが、いつも通り半角で入れてから検索避けスラッシュ入れようとしたのに全角モードになっててこんな変換に。
    もうミィで良いやミィで(笑。)

    で、システム障害が数時間単位から微妙に長期化の気配を見せておりますね。
    幸い私は地元の突発花火大会オフが流れただけで済みましたが、遊びシーズンだし前々から計画してたオフ会もあるんだろうなぁ。お気の毒に。
    お店や時間は最低限確保してあってなんとか無事に敢行出来るようなケースを願います。(-人-)ナム


    んで、ネット見たら皆こぞってサ○ーウォーズ現象だっつってて予想通りの反応に笑いをかみ締める森村さん(笑)。
    みんな考える事おなじなんだな・・・!!(笑。)
    まぁとにかく、早く直ると良いですね*私もメールやり取りは途中ですし。(^^;)

    明日はまたまた吉祥寺に行ってきまーす!
    少しずつ通えてる感じですが未開拓カフェはまだ盛りだくさん。頑張ります(笑)!


    100807_162711.jpg

    先日のカフェオフ会で食べた桃のクリームチーズケーキv(携帯撮影)

    地元の花火大会

    でした!

    あれこれあって色々やらかされた挙句最後には浴衣着て1人で花火鑑賞とかいうどーしよーもない事態に落ち着きましたが(汗)

    100810_152231.jpg

    ※人生初挑戦浴衣。
    ホントのホントに1回目に着たのを写メったものなので、3回ほど着直した最後はもーーーー少しだけマシな形になりました。
    でもやっぱりおはしょりが微妙。(´・ω・`)



    まぁ1人はそれはそれとして、花火はものすごく良かったです*
    微妙な天気具合が功を奏して、風が涼しくちょうど良い空気の中見れましたしね(^^)

    あるメッセージを送った直後に某SNSがシステム障害を起こしたもんだから、復旧したいま現在後始末に追われまくっております;;
    という訳で、今日はこれにて!

    都内カフェオフ会ーv

    に行って来ました!(昨日)
    めちゃめちゃ楽しかったですーーーーー!!(≧▽≦)

    某SNSにあるカフェ好きコミュニティの集まりに初めて参加しまして、どんな人たちが来るのかちゃんと話せるのかすごくどきどきしながら行ったのですが、森村さん完全に味を占めた!!(笑。)

    カフェ会素敵!
    カフェ好きの方々サイコー!!ヽ(*´▽`)ノ

    全体的な年齢層は森村より3~4上かな?な感じでしたが、お年聞くまで完全に年下だと思ってた5個以上上の人とかいましたし(爆/スリムな人はほんとずるいよ!!)みーんな気さくな人ばっかりでなんにも気にせず楽しくお喋り出来ました**

    おまけに、全体解散してから更に少数で行ったカフェで高村薫ファンの方にも出合ってもうテンションだだ上がり。
    オフで高村薫好きって方に会うの初めてなんですが!(゚Д゚;≡;゚д゚)まさかのカフェ会で!?
    『惚れたって言えよ』の台詞でもう大爆笑。(笑。)やっぱ李歐素敵だ・・・(笑)。

    という訳で、1番意気投合した人と今度またカフェご一緒する事になりましたv( ´艸`)たーのーしーみー♪
    幹事の方が色んな意味でぶらぼーな方(笑)だったのでカフェ会自体にも絶対また参加したいと思ってますし、久々に初対面の人と会ってきて後悔しなかった1日でした。

    ・・・いや・・・・ちょっと東京来てからろくな人物と遭ってないものでね・・・・。(涙。)
    話が盛りだくさん過ぎるのと記録に残したくないのとでオンでは書きませんが(苦笑)オフで森村と会えた暁にはあんなネタこんなネタ是非聞いて頂きたい。発散の意味も込めて。


    さて。ところで森村さんは13日から名古屋に帰省し、そのまま15~16日友人と軽井沢に行ってきます!
    残念ながら昨日のカフェ会デジカメを忘れてしまったのですが(T△T)その分軽井沢写真とかどっさり撮って帰ってきますので、帰還18日以降はぜひ見てやって下さい!!


    では、今日はこれにてー。
    うっかりタイミングが重なって履歴書祭り中な森村さんでした。(汗。)5枚書かねぇと・・・!

    明日からフランスとイタリアに

    行ってきます。







    友人がね?(泣。)






    来週の帰省&友達との軽井沢までは今日と同じくTV見ながら1人でひやむぎをすすっている事でしょう。
    こんばんはれもんです。(苦笑。)

    で、イタリアはともかく、彼女がフランスに行くにあたり色々情報提供を求められました。
    いわく『海外で食べ物に期待はしてない』との事でしたが、いやいやお前フランス行ってこれらを食べない手はないですよ!

    ふらんすぐるめは任せて下さいよ*ヽ( ̄ ̄∇ ̄ ̄)ノ



    P1280634.JPG

    サンジェルマン駅近く(シャンゼリゼ通りにもあり)・マカロンと言えばここラデュレ
    この2個平らげてお土産まで買って帰ったのは内緒です。(←言っとる)





    P1280638.JPG

     







    パリが誇るショコラの古宿
    「ドゥボーブ・エ・ガレ」。










    P1280640.JPG



    この眺めだけでも訪れる価値ありですvv

    (しかし、ちと高い^^;)

















    ここまでは良いんですが。








    P1280644.JPG





    同じくサンジェルマン周辺、
    サンドイッチ専門店「Cosi」の看板。











    P1280649.JPG




    パリ市庁舎近く、
    紅茶専門店「マリアージュフレール」のメニュー












    ・・・・・・。










    取材旅行おめーは。(汗。)

    ※ほか、日記には店の最寄り駅・路線・頼んだメニューの値段などの詳細情報が・・・;
     いやレポ書く目的もあったからなんですけど・・・・(苦笑。)

    肌が弱いからと言うより

    ただのぜーたく者なのですが、バスタオルの生地が厚手の綿100%気に入ったものじゃないと受け付けないのです。
    可愛いのは沢山あれど肌に馴染まず、実家から持ってきたド古いタオルでずっと体を拭いて来たのですが。


    本日同じ生地を見つけて(しかもセール800円!)喜び勇んで買ってきたのですが









    デ カ す ぎ 。(T▽T)





    寸法方面かなりアバウトな森村さん、引越しの際も色々と際どい場面があったのですが(爆。)
    今回買ってきたバスタオルもけっこう大判ながら『ま、小さいよりは大きい方が使いやすい!(小さいバスタオルは絶対嫌!)』と豪快に思い切ってお持ち帰りして。

    所定の位置に置けねぇし。(汗。)>かけたら床に擦れる。

    _| ̄|○|||

    でもなー。生地はなー。予想通りすんごい肌と相性良かったのですよ。気持ちよかったの。
    これで大きさが合ってたら家のすぐ傍のお店で買ったしもう1枚追加してバスタオル入れ替えるつもりだったのに。・・・のに・・・。


    残念ながら800円の教訓でした。
    でも流石に持ってるタオルはぶっちゃけ年代モノ(汗)だから処分するとして、新たに買う際の注意事項が分かったという事で良しとしておきます。(^^;)
    タオルもハンカチと同じで、1回使ったり洗ったりしないと分からない物もありますからね。
    それにしても惜しい・・・。置き場所変えようかな。(苦笑。)

    れもんでした*

    [70]  [71]  [72]  [73]  [74]  [75]  [76]  [77]  [78]  [79]  [80


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]