無料カウンター 時空の扉 忍者ブログ
捻りもなくただただ森村の日常。
02
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 管理画面
    カレンダー
    01 2025/02 03
    S M T W T F S
    1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28
    最新CM
    [04/29 れもん@管理人]
    [04/28 櫻華]
    [12/18 ヒメノ]
    [01/13 嵩月斎]
    [01/04 詩雨]
    バーコード

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    一歩前へ

    風呂上り、野菜ジュースと間違えてCCレモンを豪快に振りました。
    こんばんはれもんです(汗)。

    一拍青ざめた後そっと冷蔵庫にしまってみましたが、あれ明日どうなってんだろ・・・。
    誰か家族でもいれば対象の顔に向けて試して見るんですが、いや寂しいね1人暮らし。(←)


    本日はいい加減どうにか差し替えたいと、拍手お礼に手をつけてみました*
    こないだ不二夢書いてまともな夢書きの楽しさも思い出しましたが、いややっぱ菊とミリタリヒロインの兼ね合いは詰まるって事はなくてすげー楽です(笑)
    だいぶ期間も空いてますし今回もウチの鉄板メンツで出すつもりです(^^)しばしお待ちを。
    PR

    惨事。

    ネット開通でポイントが貰えたので、念願のドライヤーとコテを購入しました!


    はい今までドライヤ持ってませんでした。(爆。)
    由緒正しきしぜんかんそう。いやー泊まりに来る友人からブーイングもらいましたよ毎度毎度w
    森村は外で工事やってようが髪が濡れたぎってようが眠ければいくらでも寝るタイプなので、髪が乾くの待つ友人を置いてさっさと寝てましたが。←ひでぇ。

    まぁそれはさておいて。(→)
    いざ使ってみるとドライヤ良いですね!早く乾いて!(※ものすごい普通の事ですよ森村さん)
    こないだ髪切って楽になったしなぁと思っていましたが、ドライヤで乾かしたほうがえらいふわっとなるのでちょっと感動です。
    なんとか面倒臭がらずに使い続けられそうです(笑)。

    しかし同時に買ったコテなんですが、これまた難しいのなんのってー。
    初挑戦ほんじつ、ただの髪傷んだ人になりました・・・。(TдT)ぼあぼあになっちまったので諦めて縛って出ました。
    森村さん髪だけが取り柄なのに!(泣)
    ちぃとショックがでかかったですが、こないだ美容院で巻いてもらったのが気に入っておるので、また週末ごとにでも練習しようと思います。
    この術を平日朝(通勤前)にやるのは最終奥義とわし認識。(´・ω・`)


    で、髪も惨事だったのですが、ここ数日またちと胃腸の方が大変です。
    最初から書くと長くなるので端折りますが、色々あって昼も夜もカロリー○イトばっか食ってたら週末にも美味いものが食えなくなりました。(馬鹿。)
    ケーキ食べたいのに、ワンタンスープだけで胃が痛いんですよー。_ノ乙(、ン、)_

    来週土曜はまた例の執事喫茶だし、その次はフランス美女とおのぼりツアーだし、更に次のGWには京都に行くしなので、とっとと調子を戻したい所です。
    ・・・しかしカロリーメ○トだけってほんっと楽ですね何も作らなくて良いからr(略)←馬鹿@2回目。


    皆さまはくれぐれも調子こいて不摂生なのしないようにして下さいね。

    若さって期限付きなんで。(爆)(言えた口か)

    癒されてきた





    自由が丘の猫カフェにて。
    ねこじゃらしには食いつかず何故か森村の鞄周りに群がるにゃんズ。ちくしょーかわいいなぁーもう!!(←)

    正確には飲食禁止なので猫”カフェ”ではないのですが、ともかく初めてでしたよー猫の複数いる空間に入るの!
    買い物歩きでそこそこ疲れた後でしたし、いるだけで30分700円(!)と中々だったので長居はしませんでしたが、次は飲食も出来てのんびり居られる猫カフェに行きたいなと野望を新たにしました(´▽`*)人♪

    しかし30分700円か・・・こいつらメイドより稼いでやがるぜ・・・!(←嫌な大人。)

    さて土曜が諸事情により1日中寝っぱなし→本日買い物であちこち歩きまわりコースだったので若干お疲れモード。
    色々やる事が溜まってますが今日は早く寝るとします。ではでは~*

    行こう。

    GWに京都行こーという話を先週決めました(笑) 28日から友人と1泊してきます。
    こんばんはれもんです*

    不二誕企画終了しました!\(^0^)/主催の綾瀬さんほんとにありがとうございました!
    終了に合わせてサイトリンクしちゃいましたよえへへ! 口ばかりの森村サイトとは違って不二愛に溢れた不二夢いっぱいのサイト様です。皆さまもぜひv

    ところで、3月終わっていよいよ日差しが春めいてきましたね。
    あっという間にセーターが待機組になり、職場用の服がぎりぎり5日分の着回ししかなかった森村は大慌てです(^^;)
    昨日友達と急いで買い込んできました。(『服がないのでガチで探す!』の宣言通り引きずり回したため、別れ際のあたり彼女はもう半分寝てました。疲労で。/笑)
    仕事は欝ですが明日から新しい服着ていけると思うと楽しみです!わーい♪(←)

    写真は昨日食べたパンケーキ*
    カフェ友に教えてもらった和パスタのお店で、ランチのお膳についてるお豆腐もまた美味しいのです(*´艸`)

    無題

    Je pensais la petite soeur est allés en France,  sous peu mon amis en france sera à Tokyo. Je travaille maintenant mais je veux voir à elle tres bien! _ノ乙(、ン、)_ Je demandera le conge ou non?




    という訳です。(訳わかんねぇから)



    えー、友だちの妹さんがはるばる森村の留学先(なんと大学もおんなじ!)に行ったかと思えば、今度はそのフランスの大学で知り合った友だちがはるばる日本に遊びに来るそうです。
    なんだよ君ら、その微妙過ぎるタイミングの合わせ方やめろよ(笑)。

    しかし彼女が東京滞在するのは3日間ともド平日。
    意地でも定時で上がって会うつもりではありますが、いやもういっそ初有給取っちゃうかなぁ(´・ω・`)まだ戦力にもならないド新人がそんなもんとって良いものか。いやでもライ○カードばりに大事な選択ですよこれ。(懐かしいな)

    いずれにせよもう錆びきって朽ち果てつつある仏語を思い出すっちゅーか学び直しせねばいかんとあわあわしてる今日この頃です(゚д゚;=;゚д゚)
    いや森村さんふらんす語なんてわっかんねーよ!(←)


    でもやっぱちょっと楽しみ***

    ほんのりな日常

    友達が『リア充になりました(^0^)/』と陽気な報告をしてきたので、



    『リア充なんてみんな頭から納豆かぶって転んで泣いてツチノコに舐め回されれば良い(゚д゚)駆け込み電車に失敗しろ!!!


    と、全力の祝辞を投げておきました。


    いやー花咲く季節ほほえましいですねー。(棒読み)

    気まぐれに料理しました


    ・鶏のガーリックソテー
    ・ポテトサラダ
    ・ハンバーグ
    ・炒飯
    ・きんぴら
    ・キム豚味噌の肉じゃが  を作りました。


    作りすぎですね。


    この辺の極端っぷりが菓子作り(短期集中)がイケて料理(継続重視)がイケてねぇ所以だと思います。( ̄  ̄;)
    まぁ、それはそれとして今回はどれも、反省点はあれどダークマターにはならず無事な姿を見せました*
    換気扇が煙をさばききれず警報機がわんわん鳴ったのも過ぎた今では良しとします。(←)良いんだここの警報機セ○ムさんが駆けつけてくる訳じゃねぇから。

    対して随分な長期戦(ただのサボり)となりましたが、先日京極夏彦の女郎蜘蛛を読み終えました!(。-`ω´-)
    次巻に加え漫画3冊も買い込んで劇場版テニスのDVDもリョマのCoolE(友人に貸し頼めど頼めど還らぬまま3年以上。ようやく諦めました/苦笑)も届いて久々に清々しいヲタクっぷりを発揮できて森村さん満足です。
    会社から届いた課題はやってません☆(破滅するぞ)
    明日やります。あしたあした。

    早いとこ家具買ってキッチン整えて菓子作りも満喫したいものです_ノ乙(、ン、)_
    ともあれ今週も無理な予定なくがっつり休めました。 れもんでした。

    [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]