無料カウンター 時空の扉 忍者ブログ
捻りもなくただただ森村の日常。
02
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 管理画面
    カレンダー
    01 2025/02 03
    S M T W T F S
    1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28
    最新CM
    [04/29 れもん@管理人]
    [04/28 櫻華]
    [12/18 ヒメノ]
    [01/13 嵩月斎]
    [01/04 詩雨]
    バーコード

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    きんしんちゅう

    どうも皆様こんばんはー。
    森村@携帯からひょっこりです(・ω・)ノ

    先日書いた通り、マイPCを入院させてきました。
    睨んだ通りの初期不良で保障ばっちり、家まで届けてくれる…のは良いのですが。

    お戻りまで3週間は見てねってさ。_ノ乙(、ン、)_

    コンポも買い直さねばならない現在、節約のためお出かけも控えなければならない状況で早くも挫けそーなんですが。_ノ乙(、ン、)_


    とは言え、なすすべも無いので、たえがたきをたえますよ!


    こういう時はスマホが恋しいなぁと感じる、未だガラケのれもんでした。(苦笑)
    PR

    Σ(゚△゚;ノ)ノ

    昨日「動作が重くなった」と書いた途端、スクリーンセーバーすら動いてくれなくなりましたMyパソ!(ぎゃー!)

    一昨日夜1000いくつと異様な更新ファイルを読み込んでたのでおかしいなぁとは思いましたが、まぁでも、チェックディスクで上手く直らないならHDD問題かぁ・・・。(´Д`;)
    はかったようなタイミングでコンポも駄目になっちゃいましたし(なんかね、先週くらいから何の曲でもやたらアップテンポで流してくるんだわ/苦笑)、森村さんメカと相性悪いんかなぁ;;

    とは言え、コンポは高校時に買ってもらって以来9年もちました!
    おつかれさまー!\(^0^)/

    手放すとなると愛着があって寂しいものですが、でも、音楽は聴きたいし(笑)。
    あんま耳が良い訳でも知識がある訳でもないですが、頑張って次の良い子を迎えます。

    とりあえず急務はPCだーー。
    明日はヲタクの巣へ直行だー。C=C=┌( *・_・)┘

    整理できてませんが



    こだしにみせびらかすよ。

    お台/場ガンダ/ムフロント――の、女子トイレマーク。(笑。)
    こんな所にまで組織の手が入ってました。
    ちなみに中も鏡のすみっちょにハロがいたりどの女子キャラかのフローチャートがあったりおもしろかった*

    サザエさん症候群

    まっただなかの森村です。どうもこんばんは_ノ乙(、ン、)_

    さてGW遊び倒し、昨日も(行きつけのカフェで誘われたなりゆきで)『阿佐ヶ/谷飲み屋さ/ん祭り』というイベントに参加してきました。
    チケットを買えば、50近くもある参加店でドリンクが1杯無料&くじ引きで2店舗の食事券も当たるけど、そのお店がどこかはくじに書いてあるヒントや周辺をうろついている常連orスタッフを頼りに探さなければいけないというウォークラリー形式。

    阿/佐ヶ谷を庭にしてる友人がいたので楽勝でした。(笑。)>森村ついてっただけ。

    で、本日はひたすら家でごろごろ*
    友人とカフェ話で盛り上がったのもあり、休日のカフェ写真やらを整理しようと



    思った所で、PCが作動不良。(爆)

    ファイルを整理したり修復ツールを試したりしてみたのですが、どうもHDDが壊れはじめてる可能性があるようで。
    買って1年経っていない新品ですが、まぁ、精密機械ですから。「まだ○日しか」とか「使用領域少ないのに」とかも結局は目安でしかないんですよねぇ。(^^;)

    仕方がないので急いでバックアップを済ませて、保証期間内でもあるしお店に持って行こうと思います。
    初期化で直らなければHDD交換というめんどい事になりますが、放っといた方が怖い;


    ――で、そうなるとPC内のファイルはあんまり更新とかしてデータ差異を作りたくないので、
    夢の執筆もすすめる事ができませんでした・・・。1行も・・・;
    こまめに更新すれば良いだけですし、オンラインに置いておくとか方法は色々あるのですが。まぁ、めんどいのでさっさと持って行くとします。

    では、今日はこれにて~。

    あそびたおしました!



    お台場のガンダ/ムフロント行って来ましたー!
    等身大ー!うひょー!

    何気にどや顔でした!(笑。)←失礼!

    迫力満点のホールシアターも観て、ボリュームたっぷりの展示も観て、めちゃめちゃ楽しかったです!
    その前に皆でジンギスカンうまうましてたのですが、フェア観た後は例によって飲み会とカラオケの終電コースでした。

    男比率のが高かったせいか、本当に馬鹿騒ぎでした。(笑。)

    他にもねこ祭りに行ったり、久々に友達行きつけの(私も大好きな)カフェでわいわいしたりあるのですが、
    ミィの日記で力尽きたのでこちらはまた後日。

    とりあえず食いつきのよさそうな画像だけ置いといて、またじっくり書かせてもらいます。(笑。)

    旅先での別れ

    森村京都から帰って来ました。ただいまです。
    食べて遊んで歩いて思い切り京都を満喫してきましたが、本当に残念なことに、最後の最後楽しいばかりでは終われませんでした。


    ずっとずっと思いやっていたのに、慣れすぎてつい気遣うのを忘れてしまった。

    あの時こうしていれば、と思っても遅い。


    出会ってまだ3年あまり。もっと大切にすれば良かった。


    まだ踏ん切りがつかない。




    諦める事が出来ない。










    指輪なくしたあ!!!!・゚・(´□`;)・゚・








    京都旅行の最後にまさかの大チョンボ。
    『お洒落指輪がひとつ欲しい』と父にねだり、兄と選んで買ったお気に入りの指輪を紛失しました。(最後の写真でも着用は確認&手を洗う時は外していたので、おそらく京都駅のトイレ・・・)
    基本的にアクセサリーは“気に入った物をひとつ”派で、指輪は特にそれしか持っていません。外出時にいつも着けて可愛がっていたのに・・・嗚呼・・・。(TдT)

    とりあえず駅ビル&新幹線の乗車駅と降車駅のかけられる忘れ物センターに片っ端から電話かけまして、明日は営業時間過ぎていた所にかけ直し&警察にも届出書出してきます。
    駅ビルの方では『まだ届いていない』と言われてるので確率的には絶望的だと思うのですが、出来る事ぜんぶやってから諦めます。(´・ω・`)うぃ。


    んで、それはそれとして(→)京都は大変にまんきつしてきましたので、また少しずつ写真をお披露目したいと思います。

    1発目はこちら。
    IMG_1810.JPG

    まぁ撮っちゃうよねって話です(笑)。


    そしてつづきの方に、ちょっと思い切ってもう1枚*




    あっちもこっちもにっちもサッチも

    ・・・サッチって誰だ。(知らんよ)


    京都旅行プラン立てと仏友との待ち合わせ&おのぼりコース作りと明日の執事喫茶の予定であわあわしております(゚д゚;=;゚д゚)アワアワ
    こんばんはれもんです。

    いよいよ月曜に待ち合わせ&今日までなかなか効率良くメッセのトスが出来なかったもので、昨日今日とがんがんくる打ち合わせメールに負けてエキ○イト翻訳使いました。(爆。)
    おまえふらんすでなにやってきたんだ・・・・?(´Д`;)←お前だよ。
    いやでも彼女も日本大好きで『日本語の練習したいからメアド教えて!』と言ってきたチャレンジャーですから。期待に胸を膨らませておりますだって楽がしたい。

    まぁ、でも、大丈夫です。
    アニヲタというステータスを最高潮に発揮して、ほぼ最低クラスの仏語授業受けてた身で見事彼女たちとの会話を成立させた森村だもの。
    ちなみにハイレベルクラスな筈のパンピーっ子は『何言ってるか全然わかんなかった(゚□゚;)』とおっしゃってました。
    外の世界は厳しいんだよお嬢様。

    さて、そんな外の世界へとはじかれてる森村さんはまず明日、いつものお気に入りの執事喫茶です*
    アフタヌーティしてー女の子ときゃっきゃお話してー帰りに系列店の紅茶とお菓子買って帰るんだ!(´▽`*)人キャッキャ♪


    諸事情により食費が浮いてたまらないので(苦笑)その分を思い切り発散してこようと思います!ファイ!

    [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]