無料カウンター 時空の扉 忍者ブログ
捻りもなくただただ森村の日常。
02
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 管理画面
    カレンダー
    01 2025/02 03
    S M T W T F S
    1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28
    最新CM
    [04/29 れもん@管理人]
    [04/28 櫻華]
    [12/18 ヒメノ]
    [01/13 嵩月斎]
    [01/04 詩雨]
    バーコード

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    夏に気合を

    貧血で意識飛ばして運ばれました。(爆。)>都内某駅

    ・・・森村はどこまで病歴を更新すれば気が済むのでしょうね・・・。(T▽T)
    皆様からすれば今更かもしれませんが、森村さん貧血で倒れたの初めてなんですだってその昔すげぇ肉付きよかったもん!!
    今より+15kgあったんだぜ怖いもんなんかなんもねーよ!←

    電車のドア脇によっかかってた筈なのに気づけばホームで知らんどなたかに『大丈夫ですか?』って支えられててビビりました。
    片手に持ってたミニバッグと日傘もなくなってましたホームに落としたんだって!(泣)
     
    いや、もう、ほんとすいません。(--;)
    見知らぬ方はあれですが、車椅子で休憩室まで運んで休ませてくれた駅員さんには本日いちおうお礼しに行きました。
    まだ微妙に気持ち悪いの続いてますが、昨日も今日もご飯はなんとか食べてます。
    食欲ちっと戻らんのですが、出勤時顔面蒼白どころか全身まっしろだったらしい森村さんに職場の皆さんが慌てて毎日の食事を事情聴取して下さるので(苦笑)こっちも必死です。


    タイトル通り、夏を乗り切る気合が要ります今期。まじで。


    皆様も夏バテにはお気を付け下さいませー。
    れもんでした!( ̄▽ ̄;)

    PR

    引き続きばんぱいあ

    ネット注文して4日経っても届かないと少し不安になるとか、
    1990年発行の児童書が(やや破れてますが)オビ付で届く様子に、あぁ現代ってなんかすごいなぁとか感じてしまいました。(笑。)

    まさに迅速と言える速さでちびっこの5、7、8巻が届き、表紙を見るだけでもほくほくしております(^^*)が、それより前に注文している2~3巻がじらされております。
    (高値出品で迷っている他の巻はさておいて)やっぱりなるべく順番通りに読みたいし、贈り物をまつ心もちでゆるり待つとします♪
    暑すぎて休日も120%引きこもりですし。(爆。)

    昨日はゲリラ豪雨に落雷に、ほんと関東の天気gdgdです。関東組大丈夫でしたかー!?
    世間はお盆に入ってますが、遠出をする方はお気を付け下さいね。m(__)m

    れもんでした*

    気が付けば

    20時まで2時間爆睡してました。
    本当に気づいたら・・・てゆーかいつ眠りに入った・・・?
    久しぶりに信じられない爆睡でかなり体が軽くてすごい嬉しいんですがもう休み終わるんですが。(汗笑)

    記録的な猛暑という事で、今年の夏休みは1度友達とランチした後はのんびり引きこもっておりました。

    (大好きなメゾン@ンか月ぶり!(T▽T) 来月の栗かぼちゃのタルト&イチジクのタルトもものすごく狙いたい・・・!)


    昨日のお供は、さっそく届いたコレ♪

    10年以上ぶりの再会でどう感じるかどきどきしましたが、やっぱり児童文学の名作!(と、勝手に思ってる 笑)
    ただこちら、2000年以降は文庫本としてリニューアルし、1987年から出ていたこちらのハードカバー版はなんと稀少本として高値で扱っている所も!Σ(・△・)
    でも文庫版はタイトルもだいぶ変わっちゃってますし(そもそも“ちび/っこ吸.血鬼”が”リト.ルバン/パイア”となり、副題も違う)2~3巻もハードカバーでもうすぐ届くし、ちょっと頑張って時間かけて揃えようかなと思ってます(*^^*)

    そういえばAデュマ「三銃士」(鈴木力衛訳)も、絶版を1冊ずつ小分けに集めて総額が結構な事になったんだっけ・・・。(笑)



    んで、今日のお供はこれ。

    我ながらギャップありすぎ。(笑。)


    でも久々にがっつり読んだ感が得られて満足です(´▽`*)人
    もやしっ子森村さんの夏休みでした。

    退避勧告?

    番地が1番違い(=隣)の建物に、同じ苗字同じ号室の方が入ったみたいで誤配が多くて困っております。>前に書いたっけ?
    これ間違えて届いたものとか前の住人のものでもそのまま捨てたらほーりつに引っかかるので(ナントカ横領罪ですって。TVで言ってた!)4回も5回も物言いの電話かけた挙句引き取りに来てもらったりポストに入れ直したりしてたのですが。

    出来心に『どんな物件かな?』とネットサーフがてら検索

    してみたら





    森村の部屋がヒットしました。






    居ますよ!?(゚□゚;)






    えええええ?えええええええええ!?(゚Д゚;≡;゚Д゚)
    うろたえながらも管理会社の人に電話。でも突発的な事態にいつまで経っても慣れない森村さん↓

    れ 「追い出されるんですか?(゚Д゚;)」

      「(; ̄▽ ̄)ノシ違いますただの手違いです!」


    笑われました。(そりゃそうだ)

    詳しく言うと手違いとゆーか、「満室の部屋でも載っけちゃって集客数増やそうとする所がたまにあるんですよ;」との事で、すぐ引き下げてもらうように言ってもらってちゃんと事後報告のお電話も頂きました。感謝*

    いや、間取りとかも出てるのでびっくりしましたよ。森村の住んでる階は部屋ごとに間取りが違うので完全特定です。
    まぁいざ入ってもらったらもっと汚いんですけど。>そういう話じゃない。

    1人暮らしとかに限らず、皆様もお気を付け下さい^^;

    思い出とともにめくる

    体調が持ち直したとたん、食べ物がうまくてあっさりと食いすぎる自制力ゼロの森村です。
    どうもこんばん・・・は・・・。(げふー;)

    実は明日から夏休みです!
    まだもらえる待遇でもないのに社長からさらっと『あ、じゃあ3日くらい取っていーよ♪(v^ー゚)』とかGOサイン出てごろごろ出来る運びとなりました。(笑)

    残念ながら平日休みの友人と予定が噛み合わずほぼほぼ予定は空白なのですが、代わりにずっと買おうか迷っていた児童文学書“ちびっ/こ吸/血鬼”シリーズを一部密林でぽちっとしてしまいました*
    小さい頃これが大好きで、何度も読み返した記憶があるんですよねぇ(*^^*)
    本は読み手によって姿を変えますから(持論)今読んでどう感じるかはちょっとどきどきですが、届くのが楽しみ!

    あとものまねこざるとかエ/ルマーのぼうけんも手元に置きたい名作です。
    誕生日プレゼントに誰か書庫くれませんか?(←)

    しかしお休みに入る直前の難関として、明日の朝のゴミ出しが立ちはだかっております。
    就寝前に妙な気合を入れつつ、れもんでした。おやすみなさーい*

    射的に夢中*

    タイトルの意味は分かる方だけ分かってください(笑)。
    いやー、あれ的の流れの運もありますね。2万以降が伸びないや。←だだハマり。

    2008年機種の電池寿命が危ぶまれる夏ですが(苦笑)、明日は池袋に繰り出してきます。
    相手主体のルートなのでどこに行くのかさっぱり分かりませぬが(爆)ケーキは外せないケーキは。

    という訳でわくわくしながらおやすみなさい!

    ニンニン袋の屁が切れた!(なつかしの名台詞!)

    今年に入ってもう半年以上、いい加減崩しっぱなしの体調にぶっちぎれて耐えかねて(←おかしい。)行きつけのカフェバーのイベントに参加→鉢合わせた友達と1日限定ジ/ブ.リカフェでかわゆいメニューを食べてきました!


     
    (自分のアレなガラケーじゃなんなので友達のスマホを拝借/笑)

    内心どうなるかとびくびくしてましたが、結局、リフレッシュできたのか荒療治が効いたのか今日はいつもより調子が良いです*

    えー、良い子の皆様はマネしないで、具合悪かったらふつーに寝てて下さいね。(笑。)

    [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]