無料カウンター 時空の扉 忍者ブログ
捻りもなくただただ森村の日常。
02
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 管理画面
    カレンダー
    01 2025/02 03
    S M T W T F S
    1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28
    最新CM
    [04/29 れもん@管理人]
    [04/28 櫻華]
    [12/18 ヒメノ]
    [01/13 嵩月斎]
    [01/04 詩雨]
    バーコード

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    差し詰め彼は光君

    引き続いて友人の逸話。(笑。)



    私とほぼ同じ時期にこちら東京に越してきた友人・Nちゃんという子がいます。
    彼女は現在、自分の夢を追ってある特殊な業界に入るために専門学校で勉強中。

    さまざまな授業を受ける中、ある先生いわく『まだ若い人間の価値観・人間らしさを知るには“恋愛感情”について語らせるのが1番』だそうで。
    自分の初恋、失恋、理想などなど恋愛に関するエピソードを生徒が順番に話して行く、中。



    その一環で『源氏物語の葵上についてどう思う?』という質問が投げられたそうです。



    その中でまず源氏物語を知ってる人間は6人。(Nちゃん含めた女5人&男1人)

    順番に一言ずつ感想を述べるのですが、先の女の子陣が口々に『(葵上が)可哀想だと思う』 『六条の御息所みたいに相手の女を呪う人は恐ろしい』。


    そんな中。


    Nちゃん言い切った。





    『私は六条さんの気持ちがものすごく分かります。





    『だってそうでしょ!?みんな思わない!?確かに葵ちゃんは可哀想かもしれないけど!!葵ちゃんさえいなければあの人は自分を向いてくれたとか!思うもんじゃない!?』












    お前は友達か?








    ※本人いたって真面目に語っております。(笑。)


    色々とツッコミどころ満載なご意見でしたが(六条さんてなんだよ学級委員かよ)こういう読み方をする奴が増えれば古典も距離が近くなるなぁとふと思った森村さん。

    これだからこいつ好きです。(笑)
    PR

    友人は狭く濃く

    なんか最近(?)私ばっかり変だとかネタ人生だとか天然芸人言われてる気がするんで、うるせぇお前らもじゅーぶん変なんだよ! と主張したいがための八つ当たり雑記をお持ちしました。



    でも今回のネタは↑の発言とはあんま関係ない蚊帳外人物。
    本気で八つ当たりです。(笑。)



    だいぶ時が経ちましたが、それは先月森村が1度GOサインを貰った会社から採用見合わせの知らせを聞いた時。
    前にも書きましたが、採用決定の時と同じく一斉送信で友人ズにお流れ報告メールを送りました。
    嫌がらせにぐっちゃぐちゃに失敗したお好み焼きの画像もつけて。(・・・。)

    冗談で『おいら小爆弾作れるぜ!』と書いたらほぼ全員からかなり真面目に引き止められたのもなんか引っかかりましたが(日頃の自分に対する信頼が垣間見える瞬間ですね)、何より再び無職の道に戻った落胆すら忘れる勢いでツッコんでしまったのが、友人Mのこの言葉。









    会社の事はともかく、お好み焼きはもう忘れなよ。 また作ればいいじゃない』









    ふつー逆じゃね?




    思わず1回固まって、もっかい読み直して笑ってしまった一通。
    何が面白いって、彼女本気で慰めようと思ってこのメール送ってきてくれてる事だと思うのね。(笑。)


    いやぁM(ここ見てないけど)有難う。元気出た(笑)。

    事実は小説よりなんとかって

    誰が言ってくれたんだろうね・・・・!
     

    かみ締める時が多過ぎるよ・・・・・!(汗。)


    という訳で、こんばんは。
    携帯で友達に電話かけたら間違えて同じメモリ内の彼女宅電話に『もしもーっし♪』とフレンドリーに話しかけてしまった森村さん。


    応答先は友人の母上。
    (・・・・・。)








    こんな人生は発注してない。







    しかもその後彼女の携帯にかけ直してうっかり長電話とかしたら、“偶然”というテーマで出したネタの数々に『何でそんな人生が送れるの???(゜Д゜)』と心の底から本気で疑問を投げかけられた不思議。








    俺が聞きたい。
    (誰)




    ちなみに、本題はもっと別の話でした(笑。) 金曜の夜から日曜朝まで友人が(こっちの本社での用事のため)泊まりに来てたのもあるのですが、その後また起こった珍事件を最もホットなネタ話としてお届け。
    やっぱり東京には色んな人がいるんだなぁと実感した数日でした。(笑。)多分わたし既にその一員なんでしょうね!!(泣。)


    そんな訳で(今日もうっかり長電話とかしてしまって)昨日あたりあげる予定だった跡部夢後編アップ出来てなくてすみません。 って、誰か待ってる前提で謝っちゃうよ!(笑。)
    今から風呂に入って、気分で部屋の片付けより更新が気になったらこれから更新します。( ̄▽ ̄)ほいでは~♪

    そとにだすことの威力




    『マスター。マスター!ほら、早くっ』


    初めて連れて行った公園で、彼女はこれ以上ないほどのはしゃぎようを見せた。
    アスファルトの道路から一変した土の音感触に驚き、降り注ぐ日の光を一身に浴び、きらきらと輝く緑に目を細める。

    「マスター、ねぇ。これなぁに?あっちはなぁに?」

    「これは、ツツジ。あっちは・・・蓮華草だね。まだ残ってたんだ」

    「きれい」

    ふわ、と。花が咲くような笑顔。

    心が揺れる。

    ずっと前。彼女がまだ外に出れる段階ではなかった頃にも、こんな顔を見た事がある。・・・研究室まで、成り行きで貰った梅を一枝持っていった時だ。
    その時も彼女は、きれい、と一言漏らし。全ての花がその晴れ姿を終えるまで嬉しそうに見届けた。


    (・・・どうせなら)


    どうせなら、桜にすれば良かった。寒さを振り切って佇む紅より、優しく光に迎えられた桃色の方が、彼女にはよく似合う。
    けど、そう思っていたのに僕は桜を持っていかなかった。受け入れるにしても拒むにしても―――彼女はそれも全て、目を逸らす事なく見届けるのだろう。その姿を見る勇気は僕には無かった。


    桜は、あまりにも潔く散るから。


    「・・・マスター?」


    声がして、我に返る。先ほどまで周りの草花に夢中になっていた彼女が、すぐ傍に寄り添っていた。分かっているのかいないのか ―彼女は、一体どこまで人の感情を理解できているのだろう― ちょんと小首をかしげる様は、あまりに無邪気で。
    僕はふっと微笑み、その頭を撫でた。


    「ほら、また。外では“マスター”じゃないでしょ。 ―――呼んでごらん」

    「・・・・・『不二』・・・・・。・・・さん・・・・?」

    「そう。良い子だ」


    もう1度、頭を撫でる。意図のこもったそれに彼女はふわと頬を緩める。僕の守るべき笑顔。



    そう。もう、後には引けない。


    彼女というプログラムは、もう生まれてきてしまったのだから。



    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



    ・・・なーん、 ちゃっ て・・・。
    脈絡もなく変なもの書き出してすみませんですよ。れもんですよ。(笑。)

    先日初めて予告風拍手お礼を書いてからというもの、次から次へとネタが吹き出して仕方ないですようわー!(汗。)
    実現するかなーわかんないなーとか曖昧に思ってたネタをひとつ書き始めたのは良いとして、源泉悪化させてどうするよ自分!(爆。)
    まぁ、実際に連載にしようとしたらディテールがないので無理なものばかりですが、いっやーキャラ設定とか考えんの超楽しいです。(笑。) 単発パロとかもやりたい。連載ネタはやっぱり異様に氷帝が多い。(笑。)

    ちなみに分かりにくいと思うので説明すると、↑は不二夢でアンドロンドヒロインでございますよー*
    研究室とか言うからには不二は関わってはいるんでしょうけど・・・多分直接の開発者ではございません。たぶん。(たぶんて)
    いまお礼に使ってる跡部護衛ネタとくっつけても面白そうだな。(笑。)てぇ事はまた攻撃力上がるんかいウチのヒロイン。


    ひゃっほぅ!(笑。)


    それでミリタリヒロインと対決とかしちゃったらどうなんだろう! ってのは思いついた絶対実現しそうにないネタですが(笑)楽しいです。
    そんなこんな。
    それより前から練ってるネタを早く出してやれよという話ですね。(^^;)空とか花とかさ。


    テニフルもこちこち(?)進めてますよー。猫がまたなんか喚いております。・・・可哀想に。(笑。)
    そいでは今日はこの辺で。れもんでしたー!

    『サニタリーショーツ』を

    ミリタリーショーツと見間違えて一人びっくりした森村です。どうもこんばんは。(・・・)

    だ、だって最初の一文字が隠れて見えなかったんだ・・・!
    女性下着に迷彩柄のブーム襲来の気配かと思ったんだ・・・・!!←馬鹿。


    ブログのカスタマイズ、なんか予想以上に手間と時間をかけてしまいましたが(このテンプレのチョイスまずかったみたい・・・気に入ったから押し通したけど/ ^^;)よーやく体勢が整えられました*

    で、最後の仕上げに昨日フォントも変えました。こっからちょっと、タグネタ話なんですけど

    なんか不思議な事に、このテンプレMS(P)ゴシックにしてもVerdanaにしてもGautamiにしてもきちんと反映されず、半角英数字がCenturyやTimesみたいな角ばった文字になってしまったのですね。
    森村は日記によく顔文字を使うから、それでは辛いのです(-_-;)
    そもそもWIn定番のゴシックで直らないって辺りからおかしいのですけど、他のサイトさんも見てArialなんて今まで使ってなかったフォントも試してみたのに ―もっと言うと、ブログを編集しているのと同じIEブラウザでその人の日記を見て反映が確認できているにも関わらず― これをブログタグに埋め込んでも、全く変化なし。

    結局、更に別の“Tahoma”というフォントを試したところ半角英数字がよりゴシックに近く直ったのでそれを使っていますが・・・


    原因が分からないのがいまいちモヤッと感です。(´・ω・`)


    しかし流石にこんな長い説明でしかも現状としては解決してる問題をカスタマイズBBSで聞く訳にもいかず(苦笑)。
    どっかにヒントでも載ってねーかなと只今制作支援サイトをちょこちょこチェック中です。(でも応用問題だから手応えもなかなか;)

    どなたか心当たりがあったら教えてみて下さーい(・_・)ノシ
    基本的に他力本願なれもんでした。(笑。)



    昨日も今日も拍手をありがとうございましたv

    もうとっくに

    時期を外してて難ですが(^^;)先日某所で見せるのにリサイズした写真があるのでこちらでもお披露目。


    名古屋・地元&母校近くで撮って来た桜でございます**


    P4060414.JPG

















     
    地元・駅近く神社前で








    P4060416.JPG












     
     
     


    ↑の神社の石段をあがった眺め













    P4060427.JPG











     
     
     




    大学前の桜・真昼の月と*










    ↑の写真は、本当はもーーー少しで良いから月と桜を離して(月が見やすいように)映したかったのですが、これが限界でした。
    何故なら









    P4060426.JPG






     

     








    すげぇ邪魔なのがそびえたっていたから。(・・・・。)








    家族全員一致 『CGで消すしかねぇ』。


    そんな1枚。(苦笑。)

    無事に

    Web拍手が回復したようなので(速!)拍手レス参りまーす*


    お二方、お待たせしました。m(_ _)m




    >ヒメ姉さん
    こんばんはーヒメ姉さん! お礼小幕気に入って頂けたようで嬉しいです(>ヮ<)
    そしてまた姉さんお目が高い!(笑) 仰っていた予告は今まさにちまちまっと書き溜めている連載でございますよ♪
    まぁ進みは骨折した亀ペースなのでいつになるやらですが(笑)楽しみにしてもらえると私も今からうきうきしますv(^m^)
    ヒメ姉さんの予告もぜひ!ぜひ!!(笑。) ひっそりこっそりどこぞでやられる日を楽しみにしておりますvv



    >詩雨さん
    どうも詩雨さん、お久しぶりです* エーデルワイス感想ありがとうございます(^^)
    エーデルワイスは特にドライというか・・・こんな乾ききったやり取りで夢としてええんかとたまに(たまに?)反省しますが(笑)詩雨さんに気に入って頂けて嬉しいです!
    これからまだまだ、「べたべた」なんて遠い彼方な雰囲気の話になりますが、続きもぜひ読んでやって下さいませ♪




    ほいでは。
    ようやく風邪が治ってきてやったーと意気込んで今日病院に行ってきたれもんでした。(爆。)
    おや?(-_-)

    [112]  [113]  [114]  [115]  [116]  [117]  [118


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]