無料カウンター 時空の扉 忍者ブログ
捻りもなくただただ森村の日常。
02
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 管理画面
    カレンダー
    01 2025/02 03
    S M T W T F S
    1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28
    最新CM
    [04/29 れもん@管理人]
    [04/28 櫻華]
    [12/18 ヒメノ]
    [01/13 嵩月斎]
    [01/04 詩雨]
    バーコード

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    何故かまた町田

    でした。
    勤務地は違うのに面接地が町田だったりするんですよね。(・_・)? まぁ賑やかな町だと言えば不思議でもありませんけど。
    でもあの街並みを見てると面接なんぞよりむしろ遊びてぇよ!(爆。)


    14時からの面接を終え、次の面接に向けて渋谷へGO。
    1日複数回はやり甲斐があるように見えてその実前後のタイムインターバルが大きく、ひたすら無駄な時間つぶしに勤しむハメになるという涙の地雷。
    今日も渋谷について会社の場所確認してその近くのガストで遅めのお昼まで食べてまだ2時間半残ってました。(泣。)

    一応こんなこったろうと思い(←奇跡的な学習@森村基準)既読の村上春樹を(京極は鞄に入らない。ちょうどキリも良かったので昨夜ちょっと頑張って『狂骨~』読破*)持ってきたはいいですが、やはり人の声でガヤガヤ賑やかだといまいち内容が頭に入ってきませんね。
    ていうか普通に『人の声が』っつーか




    隣の男子高校生4人組の1人が森村と同じ苗字で







    何度も人の苗字連発しやがるから気になって笑えてきて読書にならんかったんです。(・・・。)








    で、読書には身が入らないし何よりこの小さいけど持続性のある笑い隣にも分けたろうと思いまして(道連れ)
    ちょうど仕事を終えて帰宅した名古屋の友人を電話でつかまえて



    自分でかけたくせに『もしもし森村です』って言いました。馬鹿)。



    それまで途切れる事なくボリュームも大きめに笑いあってた男子4人のあの一斉の沈黙コンマ数秒
    ひじょーーに気持ち良かったです♪←馬鹿。


    その後も友人と話し話し、久々に大漁のネタも釣れたのです、が。
    明日は面接ないしネタがないかもしれないから引き伸ばしておこう。(笑。)れもんでした。
    PR

    んー。( ̄^ ̄)

    1ヶ月ちょい使ってみましたが、忍者さんの解析だとどーも“漏れ”部分が多くて馴染めません。
    indexでは今だinfoseekの方を使わせてもらってて、忍者さんのが馴染んできたら完全移行しようと思ってたのに。のに。

    明らかに「訪問者が別ページに移るのが速く解析情報を取得できなかった」、「訪問者がCookieやjavaをoffにした状態で訪問している」訳でもなく漏れてるカウントがあります。

    で、その漏れてるカウントの中に常連様もちらほらいらっさるようなのでこれは移行できねぇなぁ・・・;と(汗)。
    解析なんてほとんど管理人がうきうきしたいが為に貼るもんなんですけど(爆)やっぱ無いのは寂しいよぅ!(><) てな、訳で。

    ここはすぱっと諦めて、ブログだけ使わせてもらうかなぁ・・・と思案中のれもんでした。


    しかし忍者さん使ってる人けっこう多いと思うんですけど、やっぱ他社も使ってる人じゃないとこのモヤッと感はないから大丈夫、って事なのかな?(・_・)
    私居た堪れませんこのモヤッと感。(苦笑。)

    気付けばあと10日

    で開設記念ですね。 何も見通し立ってなーいヨ!!(爆。)
    こんばんはれもんです。


    今日はまたタウンワークとか掻っ攫ってきて電話かけて面接の約束を取り付けた・・・らその後別のとこから電話がかかってきて明日は2コ面接行く事になりました。
    履歴書送ってもしばらく経ったらそれにポストでお出迎えされるなんてケースがほとんどなので(泣)いやー有難いんですが




    ちょっと今新しく思いついたパウンドケーキのレシピを試したいのになー。






    駄目人間ってこういうの言うんですね。(そうね)
    いやでも頑張ります頑張ります週末まで我慢します。





    長ぇなあと4日。(汗。) >月曜ですから



    そんなこんなですが、頑張ります、ハイ。
    開設記念はえー・・・・・・。 やっぱり見通しないですが頑張ります、ハイ。(笑。)
    最近逆ハ書いてないんでお悩み中なんですが、あと10日でなんとかなんのかなー。無理そだなー。(マテ。)れもんでした。

    森村の朝は


    毎日トーストとゆで卵で始まります。

    一見優雅な朝食ですが、その実はメニューを考える手間・洗い物を最小に抑える効率・無駄に量を取らないセーブと色々なものぐさが重なっただけ。(・・・。)


    090612_143753.jpg













    ほいで、つい先日使っていた柚ジャムが切れまして。
    前々から狙ってたAfternoonTeaの“チャイ(ミルクティー)ジャム”を買ってみました!(´▽`*)人



    d687abd2.jpg




    (わーい*)






    今までは買おう!と思ってもすぐ買いに行ける距離じゃなかったんですよねー。
    いざたくさんお店のある都心に出た時は他にも狙い目がありますし(^^;)
    でも今回やっと!

    ジャムと言うよりもクリーム。
    ピーナッツバターのミルクティー版て感じでした。まーいうーvvv(>ヮ<) お勧めです!

    期間限定の“ダブルグレープ”も今の時期美味しそうだなー。欲しいけどルピシア渋谷店の限定茶もついさっき(兄情報/←職場が渋谷なのです)狙い目リストに入ってしまったし。(爆。)
    そんなこんな。



    美味いものは心を豊かにするよネヽ(*´▽`)ノ れもんでした*

    ものすごく久しぶりに

    P6110470.JPG





    書いて描きました。









    仏語といっても口語だとやっぱ楽ですね~* それでもあちこち間違ってるんだろうけど(笑。)
    ていうか辞書で調べてもそれが状況に正しい動詞かどうか分からないから、友達に聞くだけじゃなくもっかいちゃんと仏語習いに行きたいです。
    『おかしいとこあったら言ってね~』って書いたら友達すげーノリノリで赤字添削した上点数までつけて返してくれたけど。(笑。)

    そんな向こうも最近『ホントは教室通いたいけどお金ないからー(^^;)』って日本語の教本買ったらしいです。
    まだ向こうが『Arigatooo!』って言うのに『De rien(どういたしまして)!』って返すくらいですけど(笑)、向こうが日本語で喋ってこっちが仏語で返す会話なんて成立したら面白い*(^^)
    そんなこんな。


    今日は曇りって言ってたのにいざ出たらえらい晴れてて日傘持ってきゃ良かったうがー!ヾ(TへT)ノシ な事に。
    前日は雨だって言ってたのに翌朝になったら撤回されてたりするし、でもやっぱり雨は多いし、洗濯がタイミング勝負。 れもんでした。

    フランスの友達に

    送る荷物がちょっと場所余ったからまた日持ちのする和菓子をちょこちょこおまけで入れておいた、のに、他にあれこれ用意してる間にほぼ自分のおやつとして消えた不思議。


    ・・・帰国してからほんとに餡子を食べたがります。
    今度は送る準備が全部出来てから買って来よう(笑)。


    今日も面接でしたー。あっつい!あっつい!!
    曇りで既にこの暑さじゃもう私夏やっていけませんってば!ヾ(TへT)ノシ 夏篭りとかしたい。(コラ)


    それでも森村は元気です。そいでは今日はこれにて。

    NEMUI

    夕方帰ってきてからんもー眠くて眠くて眠くて眠くてたまらん森村です。
    汗だくで足に激痛が走るくらい歩き回って体力絞られたあげく帰宅後ガマン出来ずにシャワーとか浴びちゃったせい。

    もう今なら至上の眠りが約束される・・・!と思ったけどそれやったらまた今夜眠れなくなってしまう。つーか9時からのロンハー(大好き)見逃してしまう。
    という訳で頑張って頑張って寝ないようにしてたけどもう他事手につかないくらいに眠いのでひたすらベッドに横になって寝ちゃ駄目だ寝ちゃ駄目だアムロー、とか(間違い)その時点で既に夢か現実か分からない狭間で闘っていました。



    いっそ寝てしまえ。 >自ツッコミ




    でもなんとか頑張った。河岸まで引きずられたけど寝ませんでした。だってコンタクトつけたまま寝らんないもにょ。
    昨日からコンタクト始めました~ヽ(*´▽`)ノ もうここまできたらドクターストップもないだろうという自己判断で。(・・・。)
    初めはこんなんが目に入る訳ねーだろマジで入れるんすかせんせー本気ですかとアワアワしておりましたが(苦笑)診断時の初装着と合わせて3回目よーやくつけたままお外を長時間。
    まだ何度も眼鏡を直したり鏡の前に立つと知らない人とご対面☆みたいな事になってますが(笑)なんとかやってます。つーかすげーなコンタクト!
    こんなぺらぺらのが度を備えてて目に収まるって今の科学どーなってんだ!?>一昔前からあります。


    小さい頃はコンタクトの存在を知らなかったので、TVを見て『芸能人は誰も眼鏡してない=目が良くないと芸能人になれない』と思っていたバカヤローでした。
    でした。

    診断の結果いわくやっぱり人よりリスクが高めになっちゃうらしいので基本的には眼鏡で行こうと思いますが、やっぱり出来る事がまたひとつ増えたのでうきうきしております(*^^*)
    そんなこんな。


    さて、明日も面接です。今日は町田(予想以上に賑やかしい街でびっくら)で明日は西八王子。
    京王八王子とJR八王子の駅距離にガッデムしてる森村でした。  詐欺だー!(泣。)

    [109]  [110]  [111]  [112]  [113]  [114]  [115]  [116]  [117]  [118


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]